血を吸うカメラに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「血を吸うカメラ」に投稿された感想・評価

にしの

にしのの感想・評価

4.5
変態が出てくる映画は最高だ。グロテスクを見せないことが、サイコっぽさをよく表現していると思う。
yucca

yuccaの感想・評価

4.3

マイケル・パウエルが落ちぶれる原因になったキワモノ映画って触れこみだけど、すごくよかった。幼少期のトラウマを発端にした自身の歪んだ嗜好に追い詰められていく、被害者側ではなく、加害者側に立ったサイコス…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

面倒くさくなったから
気が向いた時に書くぅ〜。🧘🏻‍♂️

■メモ
・恐怖のハメ撮り。
・のぞくという行為のあの楽しさは魔力だ。
・これぞサイコパス
・殺人現場として舞台セットの構図と色彩はパーフェ…

>>続きを読む

傑作。

シネマヴェーラ渋谷で森崎東『ロケーション』を観てから新宿K's cinemaに移動してこれを観て、図らずも「映画作り映画」2本立てになった。

『ロケーション』にも通ずるところはあると思う…

>>続きを読む
Arx

Arxの感想・評価

4.3

主人公のマークは女性を殺害し、その様子や表情を映画に撮る事を趣味?としている。
その主人公の演技が、まずは素晴らしい。カメラを持っていない時は大人しく、感情を見せないのだが、映画の話になると急にイキ…

>>続きを読む
いき

いきの感想・評価

4.5


U-NEXTの配信終了が近かったから偶々鑑賞。
おもしろかった。
アンリ=ジョルジュ・クルーゾーの『囚われの女』と似た雰囲気でとても好き。
静かな破滅と作品の完成。

恐怖の表情を撮ることに命をか…

>>続きを読む
同時代・同テーマのサイコと比べると劣る
でもヤバさは負けてない

マークのイキきってる表情なんか笑えるくらい
クライマックスも大好き

このレビューはネタバレを含みます

窃視症であり恐怖について研究していた父親の実験台にされていた主人公
個人的には主人公の境遇に少し同情してしまう
主人公の心情がよく分からないのが面白かった
サイコパス!っていう感じでなくて静かな殺人…

>>続きを読む

マイケル・パウエル監督作品。
カール=ハインツ・ベーム演じるマーク・ルイスはいつもカメラを携えて撮影をしており、自身が撮影したフィルムを自分の部屋で映写していたが・・・という話。

カメラワーク、照…

>>続きを読む

『サイコ』と同時期にこんな先鋭的なサイコスリラーが作られていたとは驚き。加害者視点だったりPOVぽい演出だったりと現代のサイコスリラーに通じるところがあって面白い。直接的な描写はほぼ無いが演出が見事…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事