血を吸うカメラのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『血を吸うカメラ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

特段の美男美女はいないが
1カット1カットが昔の海外のポスターのような恰好よさ。
キャストの立つ位置関係と照明がとにかくいい。
セットも音楽もいい。

でも、恐怖に歪む女性撮りたさに連続殺人を犯し、…

>>続きを読む

窃視症であり恐怖について研究していた父親の実験台にされていた主人公
個人的には主人公の境遇に少し同情してしまう
主人公の心情がよく分からないのが面白かった
サイコパス!っていう感じでなくて静かな殺人…

>>続きを読む

どうやらサイコキラーものの古典にあたるようで。当時は異常殺人を題材にした物語も少なく、殺人者に同情を寄せるストーリーは受け入れにくかったのだろう。今では一つのジャンルとして定着しているので、あっさり…

>>続きを読む
三脚にナイフ仕込んであるだけで、カメラは血は吸わなかった、残念。ヒロインの母親との映写室の場面で、主人公の背中に映る被害者の顔が怖かった。そんだけ。

公開当時に世間から徹底的に叩かれ、イギリス映画界の逸材とまで注目されていたマイケル・パウエル監督の名を、瞬く間に地に落とした…という曰くつきを持つ本作。
確かに本作の内容は気持ちのいいものでは決して…

>>続きを読む

町山さんのVideo shop UFOで放送されていたので鑑賞。

気の弱い主人公だが、カメラを持つと人格が変わる。
父親から受けた虐待、その虐待がフィルムに残され未だにフィルムを見続け、心に傷を負…

>>続きを読む
主人公が殺人衝動抜きにしたらいいやつなのがちょっと悲しい

幼い頃、父親(マイケル・パウエル監督!)の研究実験のテストケースにされていたマーク。案の定まともには育たなかったよなって話。

映画の撮影所でカメラの焦点を合わせる仕事や、ポルノ写真の撮影などの仕事…

>>続きを読む


血がバシャーッ!ってシーンは特になくて、どんな人でも見易いサスペンス
カメラ撮影かと思いきや、映画撮影を主にする主人公
『サイコ』は殺害される人間の恐怖、
『血を吸うカメラ』は殺害を犯す人間の心…

>>続きを読む

恐怖に歪む女性の顔を撮影するのが大好きな殺人鬼ってところは最高なのだが、後々キャラがゴチャゴチャしてきて正直よく分からん奴って印象に落ちてしまった気はする。カメラ越しは恐怖を忘れさせるし与える側にな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事