ワールド・トレード・センターのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ワールド・トレード・センター』に投稿されたネタバレ・内容・結末

9.11を知ろうという自分のキャンペーンで見た映画
調べたらガチの実話だったからなんとも言えないけど、映画としてなんか微妙すぎた。
シンプルにワールドトレードセンターに生き埋めになった警官が救出され…

>>続きを読む

1月31日でNetflixからは配信終了ということで鑑賞。

埋もれた2人は死んじゃうんだと途中まで思ってたけど、怖くて検索したら(自らネタバレされにいく)救出されたということを知ってほんの少しだけ…

>>続きを読む
大切な人がいるって素敵なことだな。

当時テレビで見て映画じゃないよな?!!と呆然だった

子供と鑑賞☆☆☆☆☆
夫婦で鑑賞☆☆☆☆☆

ずっと気になっていた映画。
助ける側のお話だと思っていたので驚いたけど。
助け出されたときに、ずっと、ありがとう、ありがとう、と言っていたシーンに感動し…

>>続きを読む

ユナイテッド93に続いてこちらも。

当時の映像はビルに飛行機が突っ込んでいくところしか見ていなかったので、自分の想像力のなさに唖然とした。。紙がたくさん舞っていたり、人が落ちてきたり、瓦礫や砂埃が…

>>続きを読む

泣いた。
色々な事が重なって生き延びられるのだなと思った。

瓦礫の下にいたのが1人だっら?
相手が班長ではなかったら?
妻が妊娠していなかったら?
言い残した事がなかったら?

励まし合いながら、…

>>続きを読む

それが立場だと言ってしまえばそれまでなんだけど、命を、文字通り懸けて市民を救おうとした人がいたことを、当然と思わずしっかり覚えておきたい。
というか、ビルにいた人たちのことには目を向けても、警察官や…

>>続きを読む

消防隊員や警察官たちが危険を顧みず行った救助活動の話だろうというあらかたの予想を覆す、生き埋めくくりのディザスター・ムービー。
思てたのとは違ったけど、いい部分がいっぱいある。
・CGの使用を控えて…

>>続きを読む

9.11同時多発テロ
標的となったニューヨークの
ワールドトレードセンタービル 
高層ビルでは何が起きていたのか
命がけで救助に向かった
警察官たちの運命は

2001年9月11日
ニューヨークの港…

>>続きを読む

2022/02/10
・“ここで語られる出来事はあの日の生存者の話に基づいている”
・前日引っ張った女(通称“ハダカのグローリア”)…体重140キロ/着てたのはゴキブリだらけのビニール袋
・ジャッキ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事