愛と追憶の日々の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『愛と追憶の日々』に投稿された感想・評価

母と娘の30年以上にわたる愛を描き、1984年・第56回アカデミー賞で作品賞を含む5部門に輝いたヒューマンドラマ。
シャーリー・マクレーン、デブラ・ウィンガー、ジャック・ニコルソン、ジェフ・ダニエル…

>>続きを読む
泣いたぁ。
最初進むの早すぎて、何が起きてるか全く把握できないかったけど、ローラが宇宙飛行士といい感じになってから、話がなんか優しくなってきて、最後、宇宙飛行士がメラニーをくどく?笑シーンで和んだ🥲🥲
Ricola

Ricolaの感想・評価

3.7

毎年自分の誕生日、そして大好きなシャーリー・マクレーンの誕生日でもある4月24日には、マクレーン出演作を観るというのがお決まりになっている。
相変わらずキュートで芯の強い役の似合うマクレーンの魅力に…

>>続きを読む
娘が病気になり3人の子供を残して亡くなるという、現実にもある話しだ。
kojikoji

kojikojiの感想・評価

3.8

#1247 作品賞(82/95)
1983年 アメリカ🇺🇸映画
監督・脚本はジェームズ・L・ブルックス
「恋愛小説家」がある。
原作はラリー・マクマートリー
他に「ブローク・バック・マウンテン」
音…

>>続きを読む
ジョーカーとペンギンが握手します。(本編と関係ありません)
ラストの流れは好きです。

夫に先立たれて女手一つで娘エマを育てた未亡人で、娘が結婚相手に選んだフラップへの不満から祝福を言わないオーロラ・グリーンウェイ。それを機に離れて暮らすことになり、隣人の元宇宙飛行士との恋をして独身生…

>>続きを読む
ろ

ろの感想・評価

5.0


部屋着姿でベールをつけ、ミュージカルナンバーを口ずさみながら鏡の前を闊歩する。
結婚前夜のエマに、ちょっと話があるのと母オーロラは切り出す。
「あなたの結婚祝い、何にしようか迷ってるの。でも何も思…

>>続きを読む
突っ込んだところまで恋バナできる母娘の関係憧れる。海で車ブッ放す中年カップルのシーン好き。
かん

かんの感想・評価

2.8
母と娘と男たちの話なんだけど、ジャック・ニコルソンが濃すぎた

あなたにおすすめの記事