愛と追憶の日々に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「愛と追憶の日々」に投稿された感想・評価

まえだ

まえだの感想・評価

3.4
途中ちょっと強引に話を進めてくるんだけど全体的にはいい感じだった
INFOBAR

INFOBARの感想・評価

3.5

良かった
君の持つ何かが 僕を悪魔に変えるんだ

アカデミー賞五冠作品
この母娘 ちょっとなあ… と思ってたけど、ジャック・ニコルソンが出てきてから面白くなった デブラ・ウィンガーって「愛と青春の……

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

3.2

「愛と青春の旅立ち (An Officer and a Gentleman)」のデブラウィンガー、ハスキーボイスがいいね。この頃の邦題は「愛と〜」が多くて混乱する… 「愛と哀しみの果て」とか。

疎…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

4.0

変な殴り方してくる。パッと見はコテコテなハリウッド式お涙頂戴ワッショイショイだし実際もかなりそうで、しかも大部分は母娘それぞれの恋愛が占めてて、愛と追憶というより完全に色ボケと色ボケの日々なのに。に…

>>続きを読む

母と娘の30年以上にわたる愛を描き、1984年・第56回アカデミー賞で作品賞を含む5部門に輝いたヒューマンドラマ。
シャーリー・マクレーン、デブラ・ウィンガー、ジャック・ニコルソン、ジェフ・ダニエル…

>>続きを読む
泣いたぁ。
最初進むの早すぎて、何が起きてるか全く把握できないかったけど、ローラが宇宙飛行士といい感じになってから、話がなんか優しくなってきて、最後、宇宙飛行士がメラニーをくどく?笑シーンで和んだ🥲🥲
Ricola

Ricolaの感想・評価

3.7

毎年自分の誕生日、そして大好きなシャーリー・マクレーンの誕生日でもある4月24日には、マクレーン出演作を観るというのがお決まりになっている。
相変わらずキュートで芯の強い役の似合うマクレーンの魅力に…

>>続きを読む
pauh

pauhの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

喧嘩しながらも結局はお互いを愛している母娘に心が温まり、それぞれの恋愛模様も観ていて面白かったです。
特に隣人のジャック・ニコルソンがインパクトがあり、海岸で身を乗り出しながら暴走してるシーンが危な…

>>続きを読む
kojikoji

kojikojiの感想・評価

3.8

#1247 作品賞(82/95)
1983年 アメリカ🇺🇸映画
監督・脚本はジェームズ・L・ブルックス
「恋愛小説家」がある。
原作はラリー・マクマートリー
他に「ブローク・バック・マウンテン」
音…

>>続きを読む
ジョーカーとペンギンが握手します。(本編と関係ありません)
ラストの流れは好きです。

あなたにおすすめの記事