マルサの女の作品情報・感想・評価

マルサの女1987年製作の映画)

上映日:1987年02月07日

製作国:

上映時間:127分

ジャンル:

配給:

3.7
みんなの反応
  • 地味なテーマをエンターテイメントにする凄さ
  • 俳優陣の演技が素晴らしい
  • 脱税者VS国税局の戦いが痛快
  • 脱税の手口が面白い
  • 主人公とラスボスの関係性が尊重し合っていて良い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マルサの女』に投稿された感想・評価

TAKEZOH

TAKEZOHの感想・評価

3.0

午前十時の映画祭13にて鑑賞
“伊丹映画は大人の嗜みである”
遜色ないどころか際立っている男と女、仕事と私情は、大人のドラマってこういうことでしょ⁉ というのを教えてくれる♪
伊丹監督が生きていたら…

>>続きを読む

題材チョイスの妙、娯楽性と社会性の両立、ベタなのにスタイリッシュな構成、意表を突く絵面と展開、斬新でクセになるテーマ曲、そして畳みかけるクライマックスは、映画的興奮と快感。

5拍子と6拍子が追いつ…

>>続きを読む
小学生ぶりくらいに観たけど今年観た映画で一番おもしろかった
山崎努が滅茶苦茶カッコいい

二十年くらい前までは定期的に地上波でやってた気がするけど
ジジイの授乳シーンから始まる映画を地上波で???
mine

mineの感想・評価

3.8
エンドクレジットまで面白かった。往年の名だたる役者の名演技。実際のガサ入れであそこまでやるかは別として、とにかく視点も発想も斬新すぎる。キャラ立ちも見事。
早島

早島の感想・評価

4.5

完璧でしょ。キレキレ。無駄なくブラック、しっかりエンターテイメント。
アイコンとしての宮本信子が光る。
キャストをつらつらと振り返っても全員のキャラがくっきり立ちすぎてる。凄い。
伊丹監督は完全に別…

>>続きを読む
働く女性の力強さ
リアルな話なのになんかリアル感を出さない感じが80年代っぽくて好き
おもろい 宮本信子の声がいい 山崎努が杖ついてるのも良かった、津川雅彦もめっちゃいい 津川雅彦が来て指切りする?って聞いてきたら誰でも従うと思う
kenken

kenkenの感想・評価

3.7
パキッとしたカット割。
無駄なショットがない。

冒頭から男性性、搾取的関係の連続でしんどくなるが、その対比としての板倉の描き方。

後はとにかく山崎努が良い。

驚きとか意外性とかは無い。
三樹夫

三樹夫の感想・評価

4.3

70年代の東映はヤクザや刑務所の実態をリアルに描くという裏社会見学とでもいうような映画を連発していた。本物のヤクザや刑務所帰りから聞いたエピソードを織り交ぜリアル感を出し、観客の下世話な好奇心を刺激…

>>続きを読む

観たかった伊丹作品。バブル時代の日本がエコノミックアニマルと揶揄されていた頃。僕は中学生くらいで、時折テレビでやっていたのをドキドキして観たような記憶。あらためて観たら。冒頭からヤラレた!エロを交え…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事