マルサの女に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「マルサの女」に投稿された感想・評価

OS

OSの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

伊丹十三監督作品!
名前は知ってるけど観たことなかった。
主人公はてっきり鉄の女みたいなタイプだと思ってたら、ヤクザ怖がったり子どもと一緒にゲームやったりと可愛げのあるキャラクターで親近感が湧いた。…

>>続きを読む
大根

大根の感想・評価

4.0

最後の「芝生で子供が遊んでいるだろ。」
「あーいうのを見ていると心が掻きむしられる気がするんだ。幸せが手からすり抜けて行くような気がするんだ。」が印象的。

仕事について真剣で無邪気な彼女に惹かれて…

>>続きを読む
かなめ

かなめの感想・評価

4.0
ストーリーもいいけど、映像好きだなー
この時代の映画はお色気多くて👍
moty

motyの感想・評価

3.7
本作のラストシーン(宮本信子と山崎努)は、時代を超える趣きや哀愁がある。
昼行灯

昼行灯の感想・評価

3.8

マルサというお堅い男社会に身を投じた紅一点という役どころではあるけど、それを中年の宮本信子が演じてることで、お決まりの逆ハー感はなかったのかなと思う。
ちゃん付けで呼ばれてたり、女が来てくれて嬉しい…

>>続きを読む
monosic

monosicの感想・評価

4.0

古びない作品だと思った。
時代を問わず繰り返されるテーマだと思う。
お金貯め込む人はいくらあってもまだ貯め込むんだな。
あの手この手知恵を絞って。
税金払いたくない気持ちはよく分かる。
し…

>>続きを読む
102.

権藤を死ぬほど悪い人間にしていないところがリアルかなとも思った
Emi

Emiの感想・評価

3.8
音楽がよい。

権藤とその息子との関係は人間味があってそこはなんかよかった。
ぽち

ぽちの感想・評価

3.8

以前観たことがあるが、確定申告が終わり、世間では政治家の裏金問題が佳境に入るこの時期、どのように見えるのか興味が湧き再見してみた。

きっと腹立たしいことになると想像していたのだが、さすが伊丹監督と…

>>続きを読む
その他

その他の感想・評価

3.8
国税局査察部[通称マルサ]の査察官、板倉亮子(宮本信子)の活躍を描くシリーズ第一弾。

伊丹十三の代表作の一つ。

あなたにおすすめの記事