どついたるねんに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「どついたるねん」に投稿された感想・評価

ラストがカッケェぇぇえ!!!!!
赤井英和かっけぇええぇえ!!!!
hardeight

hardeightの感想・評価

4.3

オープニングのキャメラはテンカウントを数える少女のクロースアップからクレーンアップしていき、セピア色の画面に染まる大阪の街並にアクションが空気のように躍動し、そのエネルギーを受け止めた背中へのショッ…

>>続きを読む
onik

onikの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

何度かテレビでやってたけど
DVD借りてまで観たのは初めて
赤井英和の機敏な動きが見れる
なんと言っても古き大阪の街並みが
観れる懐かしくなる映画
棒読みの赤井英和がいいね
歳とってもあまり変わらな…

>>続きを読む

浪速のロッキーこと赤井英和さんの自伝をもとにした伝記的作品

西成区、浪速区あたりが物語の中心であり、大阪の純度が高すぎて咽せる。
(流石に今日日、『死に晒せ』なんて言葉は市井では聞きませんが)

>>続きを読む
chuchuyama

chuchuyamaの感想・評価

4.5
男臭さプンプン。そしてそばにはいい女。設楽晴子はこの映画のこの役を演じただけで女優をやった意味があったと思う。自分の邦画ベスト5に絶対入る大大大好きな映画。

赤井英和、ドアホドアホ言いすぎてもうダ!!!!なんおもろすぎる
浪速のロッキーというだけあってロッキー並みのセクシーさを醸している気もするけど、浪速部分が強すぎて最低人間が勝ってまう。
でもそれだけ…

>>続きを読む

阪本順治監督の映画のおさらいということで観てみたが、やはりボクシング映画にハズレはない。 最近の日本映画だと『あぁ、荒野』や『百円の恋』など傑作ばかりだが、この映画も間違いない。 減量中のゲロなど…

>>続きを読む
TagoMago

TagoMagoの感想・評価

4.5

マズローの5大欲求が言うところによると、人は自己実現を承認欲求が満たされた次のステップで求めるものらしい。よくわからんけどそれって本当なんか。

自己実現は理屈では言い表せないところで、だけど明確に…

>>続きを読む

ボクシング映画でも指折りに好き。
ボクシング以外の生き方を知らない男を赤井英和が演じるのはどうしたってグッと来てしまう。
命をかけること、傷つくこと、全てを失うことはどんなに破天荒に見える人間にだっ…

>>続きを読む
好きだ、ちょっと嫌いだけど
自分の大阪に対する気持ちに似ている
映画は「こうじゃなきゃ」じゃなくて「これだ!」なんだと
カメラには良くも悪くも意思が映る
理論や計算を超えた何かは必ずある

あなたにおすすめの記事