ファイナル・カウントダウンに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「ファイナル・カウントダウン」に投稿された感想・評価

ジミーT

ジミーTの感想・評価

5.0

この上↑に書かれた「あらすじ」をご一読ください。簡にして潔、物語を明瞭に説明している素晴らしいあらすじです。ストーリーも本当にこれにつきます。
しかしあらすじがいかにすぐれていても、あらすじをなぞっ…

>>続きを読む
Iman

Imanの感想・評価

4.5

 真珠湾攻撃の前日の1941/12/6ハワイ時間に、USS原子力空母ニミッツがタイムスリップするお話。
映画の順番としては、戦国自衛隊の後に、この作品が上映され、それから20年以上過ぎてからアニメの…

>>続きを読む
Jackal808

Jackal808の感想・評価

5.0
実写 実写 実写
2大スター カークダグラス
マーチンシーン
マイケルとチャーリーのお父さん
Amazonで観るまで知らなかった。
なぜ話題にもならないのか不思議。

ストーリー★4.2
吹替え度★3.8
リアリティ度★3.4
タイムスリップパニック度★4.0
総合度★4.1

ずっと観たかった映画、やっと鑑賞出来ましたー🌟

今回はフジテレビ、ゴールデン洋画劇場…

>>続きを読む
すだま

すだまの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

初代マクロスが好きな者として、いずれは見ないと…と思い、公開から早40年。やっと見る事が叶った。

見て思ったことは「40年前の映画なのに、脚本が素晴らしい」ということ。
この手のタイムスリップ系で…

>>続きを読む
appleraich

appleraichの感想・評価

4.2

この映画、『戦国自衛隊』から一年後(企画時期がまるで違うので偶然であり盗作ではない)、岩崎宏美が『聖母(マドンナ)たちのララバイ』で日本歌謡大賞を取るのに先立つ2年前(こちらは本作のテーマ曲から盗作…

>>続きを読む
Oppailot

Oppailotの感想・評価

5.0

 傑作。大好き。
 1980年公開の米国映画。同名の小説(The final countdown)を原作とするようです。初見で鑑賞した直後の状態で記します。
 当時最新鋭の原子力空母「ニミッツ」がハ…

>>続きを読む
takashi

takashiの感想・評価

5.0

子供の頃、テレビの洋画劇場で見て初めて映画って面白いと思ったと思う。
再び見れて感動! 
Wikipediaに日本放送時の日付があってそれにも感動した。
今見ると子供の頃は分からなかった事が全部分か…

>>続きを読む

原子力空母が時空の壁を越えて真珠湾攻撃が近い1941年12月へタイムスリップしてしまう戦争SFサスペンス。真珠湾の悲劇を食い止めようとする海軍側の計画を歴史に関与してはならないと警告するマーティン・…

>>続きを読む

マスターピース!!!(*≧∀≦*)

「センスオブワンダー」とは何かとゆー事を教えてくれた初めての作品!

「ニイタカヤマノボレ」のくだりは、あの日本兵と同じくらい愕然としたし、車に乗ってた人物の正…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事