ファイナル・カウントダウンの作品情報・感想・評価・動画配信

『ファイナル・カウントダウン』に投稿された感想・評価

カペリ

カペリの感想・評価

3.5

・吹替版鑑賞
・あんなちっこい民間ヨットに執拗な攻撃を加える零戦。公開当時の日米経済摩擦による対日観も影響してるのかな。
・時空の青い嵐の映像が記憶に残ってたけど、それ以外まったく記憶にない。この時…

>>続きを読む
てる

てるの感想・評価

3.0

今観ると古くさいのは否めない。今やタイムパラドックスの作品なんて数多あるわけで、斬新さは感じなかった。
だが、アメリカ人のパールハーバーの負の記憶は根深いのだなってのがよくわかる。
歴史を変えられる…

>>続きを読む
映画の中身はともかく、トムキャットvsゼロ戦の闘いが見られる。卒業、明日に向かって撃てなどでおなじみのキャサリン・ロスが見られます!おばさんになってしまったのね

伊庭三等陸尉(戦国自衛隊・千葉ちゃん)は過去にタイムスリップした戦国時代で天下を取ることを目指した。

本作のイーランド海軍大佐(カーク・ダグラス)も真珠湾に攻め込む日本軍に対して戦闘体制に入る。

>>続きを読む
Go

Goの感想・評価

1.6

【時をかける空母】
特に何も起こらない映画
ラベンダーの香りじゃなく なんか青黒い嵐に突入したらタイムリープ

なにこれ?どこここ?
戦前かよ!
どうすんのどうすんの?
あ!あの変な嵐 来た時と同じ…

>>続きを読む
oncochi

oncochiの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

大昔、TVで観て面白かった記憶あり
今思うと、ちゃっちいタイムワープのシーンに笑えるけど、カークダグラスやマーティンシーンとか息子達が歳取って、この頃の彼らと比べると本当に似てるなぁとしみじみ思う

>>続きを読む

有名な映画だけどちゃんと観たのは初めてだったかも。こんなにドンパチの少ない映画だったのか…。しかし、空母や戦闘機などが映りまくりで一部のミリタリーマニアの方々にはたまらない映画だったのだろうな。
今…

>>続きを読む

【過去作レビュー】
あくまで『アメリカ版「戦国自衛隊」』
・・・でも日本人にとっては伝説の作品。


WOWOW吹き替え補完版の録画を鑑賞。
いゃ~懐かしい、高校生当時以来の鑑賞。

おそらく、アメ…

>>続きを読む
ぶみ

ぶみの感想・評価

3.5

一瞬の青白い稲妻の中に、歴史の逆転を見た。

ドン・テイラー監督、カーク・ダグラス、マーティン・シーン等の共演によるSFドラマ。
1980年から、突如、真珠湾攻撃直前となる1941年12月7日にタイ…

>>続きを読む
もちゃ

もちゃの感想・評価

4.0
歴史的にしょうがないけど日本人の扱い雑。
上品な犬かわいい。見捨てられちゃう〜と思ったら最後までいてかわいい。しかもご主人様と最高の再会の仕方しててこの結末の為に観た甲斐があった…

あなたにおすすめの記事