ふきげん

ミュンヘンのふきげんのレビュー・感想・評価

ミュンヘン(2005年製作の映画)
3.4
やや、メッセージ性が低く感じた作品

緊張感あるシーンは多く、冒頭やその後に続く暗殺シーンは面白いものの、
暗殺ゆえかつ、やや古い時代のリアリティさ、という点もあり、チープな手段な点は否めない。
極端なことを言えば007の方が(不謹慎にも)面白い

ミイラ取りがミイラになるようなストーリーは今更感もあり、その長さも相まって、決して飽きないんだけど、薄まった気もしなくはない

結果、ハニトラというベタなオランダ女性のセクシーさが際立って印象に残った(コントラストのせいもありそう)

結果、祖国を捨てた(捨てられた)孤独なバッドエンドな雰囲気だか、
国よりも家族なのだという普遍的な愛、アイデンティティへの回帰
そして、セーフハウスにおける一緒に住もう、という擬似的な家族の中にその解決策を示唆しているのだと信じたい
ふきげん

ふきげん