batsu

ミュンヘンのbatsuのネタバレレビュー・内容・結末

ミュンヘン(2005年製作の映画)
3.8

このレビューはネタバレを含みます

どうせ見るならパレスチナ関連の映画を‥と。

イスラエルがまだテロの実行犯だけを暗殺するという理性があった頃

正直今のイスラエルのパレスチナ占領の実態を知った後なので全フリでパレスチナ側に感情移入。

PLOアリとの対話シーンでは泣いた。
「子や孫の代まで。たとえ永遠でも待つ」

主人公が暗殺相手のテロリストと共鳴していくところも良かった。どちらも故郷を巡る闘いをしてる。

最後主人公が故郷(イスラエル)を捨てる選択をするところは、そういうメッセージかと思ったけど‥原作通りってことかな?

正直スピルバーグがガッツリシオニスト支持だと知ったので評価0にしようかと思ったけど、これ見たのはそれを知る前だったので。

さよならスピルバーグ
batsu

batsu