デーモン・ナイトを配信している動画配信サービス

『デーモン・ナイト』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

デーモン・ナイト
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

デーモン・ナイトが配信されているサービス一覧

デーモン・ナイトが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『デーモン・ナイト』に投稿された感想・評価

たくや

たくやの感想・評価

3.8
TSUTAYAの発掘シリーズで見つけた作品!
いやー、こりゃ~面白いですわ🤣B級映画のくくりで。笑


最強の悪魔VS癖の強い人間たちの戦い😈

人間が気持ちよくバンバン死んでいく。これ見所です。
つか最初の犠牲者である警官おじちゃんが1番おもろかった。
いやー、ほんと彼は一瞬でしたわ。ここだけでも見てほしいな。笑


そして、パニックものなので、ちゃんと一人ずつ死んでいく...
“誰が最後に生き残るのか?”
これを考えるワクワク感が良いんですよー😆

あと、ただ死ぬだけじゃなくて、一人ずつ死死に方が違うのが、キャラの個性が出て良い。
ホテルのママさんがめちゃくちゃカッコいい死に方するんですよー、ここは痺れた❗
 

また、しっかりと描かれるエロもありグロもあり。笑
これがめちゃくちゃ良い。
チープなグロさってB級に大事な要素なんですよねー


さて、B級好きの皆さん~
ぜひお近くのTSUTAYA発掘コーナーへGo❗
TS

TSの感想・評価

2.7
短文感想 63点
発掘良品第63弾。
なかなか意味プーな映画でしたがホラーファンタジーとして見るとそれなりに楽しめた映画だったかもしれません。珍しく?ビリー・ゼインが活躍している映画。彼といえば自分の中では一生「タイタニックのキャル役」なのですが、今作もグロめの悪役として割と頑張っていました。古き良きスプラッタゾンビ系タッチであり、スライムみたいな肉片は飛び散るわ、首は飛んでいくわ中々。決して怖くはないのですがやりたいことをやっているんだなあという印象を受けました。ユニバのハロウィンのノリを思い出しました笑
悪魔の誘惑を退けろ!!!!

血と弾丸と火薬で!!!!




派手なカーチェイスと銃撃戦を繰り広げ、謎の男から逃げていた追われる男。
車は大炎上し爆発!!!追われる男は寸での所で逃走する。
その後警察が調査しに来るが、そこに車の爆破に巻き込まれたにも関わらず五体満足な謎の男の姿があった。

追われる男は紆余曲折あって偽名を使い、教会を改築した安ホテルに泊まることにするが、そこへ警察と共に謎の男が現れる。
警官に取り押さえられ、男の名がブレイカーである事が明かされる。
謎の男曰く「その男(ブレイカー)に貴重な骨陶品を盗まれた」との事。
捜査の末男が謎の液体が入った古びた小瓶が発見される。
小瓶は警察が預かり、爆破した車が2つとも盗難車という事でブレイカーと一緒に謎の男も連行されることになった。

だが謎の男は「もうまどろっこしい事はやってられん!!」と本性を現し、警官の顔面を粉砕し、緑色の血を外に振りまき凶悪な悪霊軍団を召喚しホテル内の人々を襲わせる!!!
ブレイカーは見事な射撃と小瓶の液体を垂らして作り上げたバリアで悪霊軍団を一時撤退させることに成功する。
ブレイカーはホテル内に籠城して一夜を乗り切ることを提案するが、謎の男は人々の心の弱みに付け込んでくる。


果たしてブレイカーと謎の男は何者なのか。
悪霊を率いる謎の男が狙う小瓶の真実とは。
そしてこのとんでもない修羅場の中、生き残るのは誰か。




古ホテルをを舞台に、ホテル内の人々と悪魔の軍勢との一夜の攻防を描いた、ハイテンション・サバイバル・アクション・ホラー!!!!

スプラッターがあると聞いてレンタルしてみたのだが、調べてみたら制作に携わってる方々がスッゲェ豪華!!!!!!!!

「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のロバート・ゼメキス氏。
「リーサル・ウェポン」のリチャード・ドナー氏。
「ダイ・ハード」、「マトリックス」ジョエル・シルヴァー氏。
「ストリート・オブ・ファイヤー 」のウォルター・ヒル氏。

って、皆巨匠やないですか!!!凄すぎだろ!!!!www
「このB級感丸出しな映画にいったい何が!?」と思っていたが、どうやらアメリカのテレビドラマシリーズである「ハリウッド・ナイトメア」の劇場版として作られた作品の一つなんだそうで。
(実は昔々にレビューした「デス・ヴィレッジ」もその劇場版の一つらしい。)
冒頭やエンディングに出てくるコミカルな語り部は元番組の案内役だったりするのかな?

どんなテレビドラマかは見たことないので俺はよう分からんが、何でも過激なスプラッターが展開される作品が放送され、ハリウッドの大スターがカメオ出演したりメジャー大作の巨匠が監督したエピソードも多かったとの事。
…スゲー見たかったんですけどそれ。w


それはさておき、今作はホテルを舞台に悪魔軍団相手に籠城戦を繰り広げる、B級精神溢れるド派手なオカルト・アクション・ホラーだ。
建物に立てこもり外敵と戦うのは「要塞警察」や「ザ・フィースト」を彷彿させ、悪魔に魂を奪われた人が怪物化した姿が「デモンズ」そっくりだったりと、古き良きB級アクションホラー映画を彷彿させる内容。
(「ザ・フィースト」は今作の後に作られたが。もしかして今作を元にしたのか!?w)


初っ端からド派手なクラッシュで始まり、その後も最後までハイテンポで最後まで突っ走ってくれる。
お話はシンプルながらハイテンポで楽しく見れるし、スプラッターやアクションの見せ場も盛り沢山。

登場人物はキャラが立ちまくってるし、個性豊かな登場人物が容赦なく退場してゆくので、誰が生き残るか気になりながら最後まで見ていける。
主人公と悪役の正体を上手くボカし、話の進むにつれて彼らの目的や正体が明らかになってゆくのも面白い。
ラストのオチも小気味よくてよろしい。

後敵ボスの悪魔が作品が進むにつれギャグシーンが増えてゆき、クライマックスでは股間からブレストファイヤーをぶっ放したりして完全にギャグキャラ化してるのが何かツボだった。w
(ボス役のビリー・ゼインさんのオーバー演技も相まって。w)

カークラッシュや銃撃戦、大爆発といったアクション性もあり、顔面粉砕や腕チョンパ首チョンパと言ったスプラッター性もあり!!
無論爆発は火薬を活用した爆破で、残酷描写はしっかりと特殊メイクで描写されているぞ。
モンスターが生み出される際のネタネタした姿も不気味で良い。


ハッキリ言ってホラーとしては怖くない!が今作は純粋に「見ていて楽しい」と言える愉快なエンタメ作品だ。w
全編いい意味でB級精神に溢れた展開の連続。こういう映画、大好きだ!!!w


ただ、悪魔の誘惑が少々盛り上がりに欠けていたり、主人公が自身の正体や悪魔の目的を中々語らない場面はややもたついていたのが少々難点。
オッサン、もっと早く正体明かそうよ!!!w
後主人公がイマイチ頼りになるのかならないのかどっちなのか分からなかったのも少々気になる所。
もうちょっと勇敢なキャラならもうチョイ好感持てたんだけどね。

…まぁそれでも怪物登場と同時に退場するどこぞの救世主(笑)よりはマシか。wwwww
後、クライマックスの主役交代劇(!?)はアガった、誰が主役になったかはその目で確かみてみろ!!!



そんなこんなでアクションにスプラッタにモンスターに濃いキャラと、いい意味で好きなB級感を味わえるたーのしー!一作でした。w
B級ボンクラホラー好きなら間違いなく楽しめるオススメの逸品。

やっぱこういう特殊メイクとかスプラッタとかアクションマシマシな映画って良いね。改めてこういう映画が好きだと実感しました。w
って、何時もの事かw

『デーモン・ナイト』に似ている作品

ビヨンド 4K レストア版

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

3.5

あらすじ

古びたホテルの地下に隠されていた冥界と現世を繋ぐ扉をめぐり、無気味で凄惨な事件が巻き起こるスプラッターホラー。ルチオ・フルチが得意とする“地獄門の決壊”テーマの一本。ルイジアナにある屋敷を…

>>続きを読む