ミュンヘンの作品情報・感想・評価・動画配信

ミュンヘン2005年製作の映画)

MUNICH

上映日:2006年02月04日

製作国:

上映時間:164分

3.6

あらすじ

みんなの反応
  • スピルバーグ監督ならではのハラハラドキドキな演出が面白い
  • 実話に基づいた物語で、報復合戦が平和には辿り着けないことを描いている
  • 暴力描写やリアルなSEXシーンがあるが、それも物語の重みを表している
  • 宗教や民族の違いによる争いが根深く、恐ろしいことを示している
  • エリック・バナの演技が素晴らしく、スパイ映画としても見応えがある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ミュンヘン』に投稿された感想・評価

とし

としの感想・評価

3.7

2023年9月6日
映画 #ミュンヘン (2005年)鑑賞

1972年に起きたイスラエルのアスリート11人が殺されたミュンヘンオリンピック事件と、その後のイスラエル諜報特務庁(モサッド)によるパレ…

>>続きを読む

スピルバーグ映画の中でも最も物議が起こった作品。再見だが9.11以降に起こる国際的なテロと報復の連鎖を得て今改めて見ると考え深い。初見の時は、なんちゅうシリアスなどっちつかずな映画で「シンドラーのリ…

>>続きを読む
はま

はまの感想・評価

3.3

「オススメだからDVDあげる!」
って半ば強制的に渡されてから多分1年ぐらい経ってそうな気がする←
人に勧められるとあんまり観る気がおきなくて…

4連休でHDD消化しきって、なおかつ「そういえばミ…

>>続きを読む
晩酌

晩酌の感想・評価

3.6

備忘録。
今話題のイスラエル関連。テロ組織の暗殺を命令された4人。地味な捜査や少ない情報の中、それなりに成果を上げる。
ところが逆に敵から反撃を受け仲間を失っていく。追い詰められる描写が迫真であった…

>>続きを読む

これスピルバーグ作品だったんだ
あらすじすら見てなかったから、実際にあった「黒い九月事件」を扱っていることにも途中で気づいて慌てて真剣に見始めた
実話ベースはやっぱり良い
黒い九月の犯行声明から、収…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

憎しみの渦の中に巻き込まれていく話。大きなものの憎しみは復讐を呼び、そうした復讐をする者の心は荒んでいく。人を殺すという事象は如何なる理由があれ自らの心を壊す。
ゆず塩

ゆず塩の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

【あらすじ(Wikipedia参考)】
1972年、ミュンヘンオリンピックの開催中、パレスチナの過激派組織「黒い九月」のメンバー8名が、オリンピック村のイスラエル選手団宿舎に武装して侵入、抵抗した選…

>>続きを読む
yosei

yoseiの感想・評価

-
これは国が始めた物語かもしれないが、国も元は一人一人の問題だ。
一人一人が始めた物語は一人一人で終わらせるしかない。

このレビューはネタバレを含みます

1972年に発生したミュンヘンオリンピック事件。
パレスチナ武装組織である「黒い9月」がミュンヘンオリンピックでイスラエルのアスリート11人を人質にとり、殺害した事件。

組織はイスラエルに収監中の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事