ニール・ヤング/ハート・オブ・ゴールド 〜孤独の旅路〜の作品情報・感想・評価・動画配信

『ニール・ヤング/ハート・オブ・ゴールド 〜孤独の旅路〜』に投稿された感想・評価

TK

TKの感想・評価

4.5

まさに70年代を生きてきたらしいいぶし銀のようなライブ映画といえる。とても良かった。箒で履く音をうまく使っている映像には驚いたというかニンマリと流石と思った。場所もフォークの聖地ともいわれるナッシュ…

>>続きを読む
shinichiro

shinichiroの感想・評価

4.5

◎ Prairie Windリリース時のツアーのナッシュビルでのライブの様子。ニールは勿論のこと、エミルー・ハリスの存在が際立っていた。
認知症で2ヶ月前に亡くなった父に捧げるとのこと。
それにまつ…

>>続きを読む

クレイジー・ホースと一緒だとやんちゃなニール・ヤングだが、こちらはいぶし銀のニール・ヤング。バックを務めるミュージシャンたちも年季が入った人たちばかりで、コーラス隊にエミルー・ハリスがいるのも贅沢。…

>>続きを読む
似太郎

似太郎の感想・評価

4.0

ジャームッシュの『イヤー・オブ・ザ・ホース』に引き続きニール・ヤングのドキュメンタリーを観る。監督を務めるのは巨匠ジョナサン・デミ。

フォーク・ロック調のナンバーで網羅されたニールの00年代の名盤…

>>続きを読む

明けましておめでとうございます。
年明けはほっこり、優しい声のニールヤングのライブから。

『ハート・オブ・ゴールド』の歌詞が年の始まりにふさわしいと思って観ました、というより聴いていました。こうい…

>>続きを読む

20211101
全てのライブ映像作家はデミさんの真似…というか同じように撮ってくれれば良いと思ってるタイプです。変にチャカチャカしないで演奏に没入出来るようにしてくれれば良いんです(切実)。さて、…

>>続きを読む

ジョナサン・デミがストップ・メイキング・センスの他にもこんないい音楽映画撮ってたことを朝の瞑想中に思い出した。
しかもうちにDVDがあったあった、あったー。
ザ・ペインター
ハートオブゴールド
ハー…

>>続きを読む
しのの

しののの感想・評価

3.6
ニールヤング、ゴブリンみたいな顔なのにクッソ美声なの好き

なるほど。
ニールヤングはクロスビー ステルス ナッシュ、&ヤングでよく知っていた。クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤングが1970年に出した『デジャ・ヴ』(Déjà Vu)のアルバムが
http…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品