セイブ・ザ・タイガーを配信している動画配信サービス

『セイブ・ザ・タイガー』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

セイブ・ザ・タイガー
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

セイブ・ザ・タイガーが配信されているサービス一覧

セイブ・ザ・タイガーが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『セイブ・ザ・タイガー』に投稿された感想・評価

健一

健一の感想・評価

4.2
1973年 🇺🇸映画 カラー作品。

第46回アカデミー賞
主演男優賞(ジャック・レモン)受賞。

ずーっと前から観たかった作品。
本作で、物凄い演技をみせてくれて、オスカーを獲得したジャック・レモン🍋!
文句のつけようがない!凄過ぎます。

ちなみに
同じ年の英国🇬🇧アカデミー賞で主演男優賞を受賞したのは 色々な作品でジャックとコンビを組んでいたウォルター・マッソーでした。

監督はジョン・G・アヴィルドセンなんですね。知りませんでした。「ロッキー」を撮った人です。

🇯🇵では劇場公開されなかったみたいで。なんでたろ?

本作のような
"ある男の壮絶な1日" 的な作品大好き💕です。
別に性別差別しているわけではないですが、男が社会に出て働く って大変!
会社の経営者として働く男の 朝目覚めてから 次の日の朝までの "踏んだり蹴ったり"の24時間を超リアルに描いていて観るものを圧倒する。
"誰にでも あるよね? こんな日" と思わずにはいられない演出が見事!
'70年代のロスの乾いた雰囲気もジャックの哀愁に花を添えていてgood!

このタイトルの付け方も 憎い!

隠れた名作! オススメです!


😷コロナパンデミック中に鑑賞😷
一人のジャック・レモンファンとして、本作を観るのはなかなか心苦しかったです。明るくて小粋な喜劇役者としての印象が強い分、こんなに退廃的で全てに悲観している初老のビジネスマンの役はある意味衝撃的。1950年代〜1960年代の彼が特に好きだからこそ、1973年というこの年は違和感の極み。

服飾会社の社長であるハリーは、憂鬱な日々を送っている。会社の経営はうまく行かず、非合法的な手を使わなければ成り立たない。各種対応に追われ、若者の流行には追いつけず、ひたすらに過去の栄光に酔いしれ続ける中年サラリーマンの悲哀を描く。

『セイブ・ザ・タイガー』とは絶滅危惧種のトラを救う運動のこと。冒頭はなんでそんなタイトルなのか分からなかったけど、まさにレモン演じるハリーこそが、ベトナム帰還兵として過去の悪夢に苛まれながら社会に揉まれて何とか生き残っている「トラ」なんだなと。
熱中していた野球のこと、妻との新婚旅行のこと、ベトナム戦争のこと、彼の口から出るのは基本的に過去のことばかり。いわゆる懐古主義者ですね。自分もすぐに楽しかった記憶を語りたがるタイプなので、彼の気持ちは分からなくも無いけれど、本作では客観的にそれを見られるので新鮮だった。周りから見たら、それってすごく「イタイ」んだな、って(笑)。病的なまでに昔流行った歌手や俳優の名を列挙するハリーに、哀れみの目を向ける街で出会った若い女の子。まさに彼女のような眼差しで、ハリーを見つめてる自分がいました。

特に起伏のある脚本では無いんだけれど、ハリーがどんどん昔に囚われ、現実逃避を試みていく数日間の様子が淡々とつづられていく作品でした。多分これができるのって、レモンだからこそだと思うんです。『アパートの鍵貸します』でも、サラリーマンの日常を描いていましたが、本作でもレモンは決して叫んだり泣いたり、オーバーな演技はしません。でも、社会で生きていくことに疲弊しきった、文字通り萎れたおじさんを深ーーーく演じていて、月並みな言葉だけど天才だと思いました。

ニューシネマの生残りみたいな作品ですが、かなり単調なのは確かなのでレモンの演技だから持ったのかななんて気もするけれど、時代に適応できない不器用な人々を描いた秀作でした。
ますます好きになったよレモンさん!!
犬

犬の感想・評価

3.5
ショー

ハリーが経営する服飾工場は業績が悪化し、資金繰りもままならなくなってしまう
若い頃の夢想に耽り、現実逃避する彼は、自分の工場に火をつけ保険金を騙し取ろうとするが……

窮地に追いやられた男の姿を描いた人間ドラマ

ジャック・レモンが名演を披露し、アカデミー賞主演男優賞に輝いた

社会風刺、国に対する不満
そして戦争

人との出会いや会話の中に色んなメッセージが
精神的にくる感じもあり

重たいドラマでした

タイトルをそこに持っていくのも印象的

放火マンがスゴい
変態社長w

『セイブ・ザ・タイガー』に似ている作品

アウシュヴィッツの生還者

上映日:

2023年08月11日

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

配給:

  • キノフィルムズ
3.8

あらすじ

1949 年、ナチスの収容所から生還したハリーは、アメリカに渡りボクサーとして活躍する一方で、生き別れになった恋人レアを探していた。レアに自分の生存を知らせようと、記者の取材を受けたハリー…

>>続きを読む

マラソン マン

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

3.4

あらすじ

マラソン選手・アベベを崇拝するベーブは、トレーニングの最中に交通事故を目撃。それは不運の始まりだった。やがて、兄のドクが殺されたことを機に、ベーブ自身も何者かに拉致されてしまう。身に覚えの…

>>続きを読む

LOGAN ローガン

上映日:

2017年06月01日

製作国:

上映時間:

138分

ジャンル:

配給:

  • 20世紀フォックス映画
4.0

あらすじ

ミュータントがほぼ絶滅し荒廃した近未来。ローガンは治癒能力を失いつつあった。そんなローガンに年老いたチャールズ・エグゼビアが託した最後のミッションは、絶滅の危機にあるミュータントの唯一の希…

>>続きを読む

ナイト・アンド・ザ・シティ

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

3.1

あらすじ

誰もが生き残りに汲々となる90年代のニューヨーク。そんな街に住む弁護士の男は、舌先三寸で世渡りする詐欺師まがいの人物。偶然出会ったボクシングの魅力に情熱を掻き立てられ、プロモーターとしての…

>>続きを読む

チャーチル ノルマンディーの決断

上映日:

2018年08月18日

製作国:

上映時間:

105分
3.3

あらすじ

1944年6月、第2次世界大戦中のイギリス “ダンケルク救出作戦”から4年、英国首相ウィンストン・チャーチルは、ナチス・ドイツ占領下の北西ヨーロッパに侵攻する“ノルマンディー上陸作戦”の遂…

>>続きを読む

パリは霧にぬれて

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.5

あらすじ

2人の幼い子供たちと共にパリで暮らすアメリカ人夫婦のジルとフィリップ。一見幸せな生活を送る一家だったが、ジルは記憶障害に悩み、仕事優先の夫とはすれ違いの日々を送っていた。そんなある日、子供…

>>続きを読む