デビッド・クローネンバーグのシーバースの作品情報・感想・評価

『デビッド・クローネンバーグのシーバース』に投稿された感想・評価

"彼は古い肉さえエロティックだというのよ。2つの異なる生物が互いを求め合うのは熱病と同じだと。死ぬことさえもエロティシズムだと。"

【STORY】
 臓器を移植する代わりに、臓器の機能を持つ寄生虫…

>>続きを読む

 とんでもない変態映画。でも、嫌いになれない。

 クローネンバーグ作品は、気持ち良さと気持ち悪さが共存する世界と捉えている。本作も見事に気持ち悪い寄生虫と、気持ち良い肉体が画面を彩る。バランスが良…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

-

ヒルのような寄生虫が人間の理性を失わせるっていうクリーチャー要素を抜かしたら『哭悲』同様の着想。クローネンバーグ初期作品故にネバネバ具合は足りず、理性を失うことによる行為が人を襲うだけ以外だと無意味…

>>続きを読む

去年の「クライムズ・オブ・ザ・フューチャー」と、息子さんの「インフィニティ・プール」を経て、まだ観てないのを何か一本…と思って鑑賞。


「閉鎖・隔離された空間で、登場人物たちが謎の生物に次々と…」…

>>続きを読む
ryu

ryuの感想・評価

3.0
エロゾンビ
考えようによっては天国(笑)
drinkva

drinkvaの感想・評価

-
エイリアンに影響を与えたと言われている

初期の作品なので、洗練されては無いけど、しっかりクローネンバーグです。血生臭く、エロく、キモいクリーチャー。ナマコのようなクリーチャーに寄生されるとエロくなるって設定が、さすが過ぎて笑う。面白かった…

>>続きを読む

モントリオールのある島に建設された夢の団地。ところがそこに住む医学研究者が、寄生虫に人間の内臓代わりをさせる研究中、予想外の事態を招いてしまう。寄生虫は、宿主を色情狂に一変させ、宿主の口づけや性行為…

>>続きを読む
me

meの感想・評価

4.7

え、めっっちゃ面白かった😨
何この隠れた名作は…
哭悲ってこれのオマージュかな?と思うほどこの年代にしてはかなりぶっ飛んでる作品。
内容に関しては字幕の文章が酷過ぎて面白いのかはわからないけど、ちゃ…

>>続きを読む
なんだったんだ一体…
フォーサイドをぶん殴るシーンだけ面白かった

あなたにおすすめの記事