ガートルード/ゲアトルーズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『ガートルード/ゲアトルーズ』に投稿された感想・評価

この厳粛さと精神性の高さはなんなんだ一体。途中から正座して観てしまった。儀式のような空間構成と自律的なキャメラ・ワークから生み出される緊張感と厳粛さが素晴らしい。
傾斜と水平、決して交わらない視線、…

>>続きを読む
mocobonci

mocobonciの感想・評価

4.0
Parakeet cinema classで廣瀬純さんから言及のあった、ゲアトルーズどこ行った問題を待ちわびながら鑑賞。

コマとコマの境目へ行くゲアトルーズをしかと見届けた。

あまりに美しく、精緻に組み上げられた画面というものは作為ではなく、奇跡のように見えてしまうことを知った。神性を帯び、畏怖すら覚えてしまうまでに。この約2時間の映画鑑賞はそういう体験だった。

空間に…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

-
私と仕事どっちが大事なの!の深いバージョン 男は愛を見下している、軽んじている はい、分かります ラストのドアが閉まったショット良すぎ
apple

appleの感想・評価

3.6

人生は愛である。

登場人物達の目線が決して合うことはなく、永遠にすれ違い続けている。愛している人とは視線を交わすことはない。
たまにこっちを見られているようで怖い。

女の愛と、男の仕事は最初から…

>>続きを読む
Kuuta

Kuutaの感想・評価

3.9

視線の断絶とフレーミングでディスコミュニケーションを描く作品は数あれど、2時間ここまで視線が合わない(切り返しは序盤の夫との会話1回だけ?)絶望的な映画は見たことない。疲れ切ったしまるで掴めた感じが…

>>続きを読む
部屋ん中で夫婦っぽい男女が無表情の棒読みでなんか哲学的な口論のようなものをしているだけの二時間は睡眠不可避であるが厳密に統一されたトーンによりその睡眠はたいそう心地よいものであった。
マ

マの感想・評価

-
大学図書館で観て以来の再見。会話がクソつまらんおかげで突然来るパンやカットに驚きがある。あと所作とか細かいとこまで演出が行き届いている気がする。まぁでも総じてつまらない
TenKasS

TenKasSの感想・評価

5.0
鏡の前を通過して、二つの灯りを吹き消す。頭痛のタネを。
人類永遠の課題。二人
kittone

kittoneの感想・評価

4.0

カットをあまり割らずにカメラを移動させながら長回しを持続させてるけど、カメラを動かしてもカチッとした構図を決められるのがまずすごい。
安定的な画面でずっと会話が続いてたのでちょっと眠くなったけど、

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事