エピデミック〜伝染病に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『エピデミック〜伝染病』に投稿された感想・評価

これはトリアーのやりたいことごちゃ混ぜのある意味実験映画っぽいが、逆に言えば、名作を生み出す過程においての必要な作品ではなかったかともいえる。乱雑っぽいがこのフェイクドキュメンタリーっぽい映像は後の…

>>続きを読む
yantankei

yantankeiの感想・評価

3.7
P399 左上の赤いやつ。あと歯磨き粉の秘密。若いラース・フォン・トリアーがずっと出てる。私は面白かった。最後はやっぱりうるさい。
KnI

KnIの感想・評価

2.5
突拍子のない話をよく思いつくなと感嘆。
若い頃の痩せてるLars von Trier が不気味な雰囲気あって最高。
靴の中の小石のような映画。

常にニヤけた薄ら笑いを浮かべて、若い分つるっとしたトリアーが何より気持ち悪い。
A

Aの感想・評価

4.3
未だかつてこんなに連続した1人の長い悲鳴を聞いたことがありますか?
ラース・フォンの初期作
挑戦的な作品で、荒削りなので面白いかと問われると面白くはない
最後、ちょっとうるさい
MikuOshika

MikuOshikaの感想・評価

3.0

ラースフォントリアーらしいシナリオっちゃシナリオ
伝染病を題材にした脚本を執筆

現実世界と脚本のストーリーがシンクロしていき
あのラストカットの長回し。
10分間くらい体の芯が恐怖に震えた

若か…

>>続きを読む
ピロ

ピロの感想・評価

2.5

2023.12.15
WOWOWシネマ録画。
この作品のことは全く知らず、WOWOWの番宣見て何となく録っといた。
フロッピーに入れた映画の脚本が消えてしまい期限が迫るなか新たに「伝染病」な作品のプ…

>>続きを読む
ちぇん

ちぇんの感想・評価

3.5

ん?フォン・トリアー監督?って思ったら、ラース・フォン・トリアーだった。

ラストに行き着くまでの強烈な茶番(褒めてる)
世界の終わり、人生の終わりへのこの描き方こそがラース・フォン・トリアーだなと…

>>続きを読む
igoo

igooの感想・評価

2.4
『エピデミック〜伝染病』('87丁)観た。モノクロ。トリアー。
よくわかんないけど、伝染病の脚本を書いてる人も伝染病になったり、脚本の中に現実の人が入って伝染病になったりする。

あなたにおすすめの記事