有りがたうさんの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『有りがたうさん』に投稿された感想・評価

本当に素晴らしいと思う。小津より更に機械的な台詞回しと大胆な省略、多様な階級/職種が混ざり合い一時的に停滞する場としての乗合バス。『按摩と女』の湯屋然り清水宏ほど一期一会のエモさを描き切った監督を他…

>>続きを読む
chsy

chsyの感想・評価

-

伊豆半島、天城街道を行く乗り合いバスの物語。

映画の制作年は1936年
原作が書かれたのは1925年


当時の峠越えとはこんな感じか。
シンプルに道の往来の面白さ。
ロードムービーというより、車…

>>続きを読む

細い山道や田舎道、道を譲ってくれる人達に「ありがとぉー」と声をかける事から、(ありがとう)さんと呼ばれ、親しまれるバス運転手の上原モテ男謙。

バスに乗り合わせた人達、途中行き合う人達、悩み出逢い別…

>>続きを読む
すず

すずの感想・評価

-
私には合わなかった〜
maduu

maduuの感想・評価

4.1

かなり面白かった!
桑野通子さんがすごく嫋やかでかっこいいと友達におすすめされたのだけどこの時代にこんな絶妙な人間バランスの作品があったのはうれしい。
街道の行き帰りのバスの車内のロードムービーで、…

>>続きを読む

ありがとうさん。坂田利夫師匠の「ありがとさ〜ん」のほうかと思いきや、Mr. Thank You、なんとイケメンバスドライバーのあだ名のほうだった。東京へ売られていく若い娘たちを送りつづけてきた、あり…

>>続きを読む
バスというせまい舞台の小気味の良い人情劇。
姐

姐の感想・評価

4.0
桑野通子、美人〜
kane

kaneの感想・評価

-
上原謙が良い顔
みんな美味しそうにぷかぷか
凌

凌の感想・評価

4.1
ゆっくりと口を伝う日本語がこんなにも美しいとは
>>|

あなたにおすすめの記事