ファンキーハットの快男児の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『ファンキーハットの快男児』に投稿された感想・評価

アップテンポな掛け合いに軽いキャラクターがとて合っている。
時間も1時間ほどでとても観やすい、深作欣二はやはり実録物やくざ映画などの荒々しいイメージが強いので今回の作品はとても新鮮。
コミカルな技斗…

>>続きを読む
タマル

タマルの感想・評価

3.8
展開がはえーはえー。体感5秒ぐらいでした。
そんなに振りかぶって当たるかよというぬるい殴り合いが不満でしたが、それ以外は面白かったです。
やたら早口だなと思ったら展開そのものがかなり早かった。にも関わらず、園児に寄っていくのに3カット使う密度の濃さよ。
超ポップな映画なのに、最後の復讐シーンが今後の任侠映画の片鱗をうかがわせていた。
千葉真一の器械体操シーンが必要かどうかはさておき、とにかく運動神経が良すぎる。
お洒落な音楽とカメラワーク。
爽やかな千葉ちゃん。
テンポも良い。

いやー、おもろい。東映スター俳優の千葉真一と名監督深作欣二の初期タッグの本作は、軽くてテンポが良くてサクッと見るにはぴったりのプチサスペンスコメディ。

千葉真一初期作ということでアクションはイマイ…

>>続きを読む
千葉真一無双。自由すぎるカメラワーク。
大友の原型か?笑
昔の高井戸駅、横浜駅に時代を感じる。
mh

mhの感想・評価

5.0

東映かと思って再生したのでビックリした。ニュー東映の配給ロゴ初めて見た。
岩礁で砕ける白波ではなく、噴煙を上げる活火山。

ヒロインかわいい。そのかわいさを5とすると、千葉真一のかわいさは53万くら…

>>続きを読む
mingo

mingoの感想・評価

3.7

ニュー東映。初期深作、痛快活劇すぎる。千葉真一の目元がまじ真剣佑じゃんて思いながら観てた。まぁ親子だから当たり前なんだけど似すぎてて。三保敬太郎のジャズと言えば清順の「すべてが狂ってる」が個人的に真…

>>続きを読む
このスピード感は今の邦画にないもの。千葉真一の腕を伸ばした状態でブンブン振り回す大味のアクションと顔芸がすごい。

あなたにおすすめの記事