シティ・オブ・ドッグスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『シティ・オブ・ドッグス』に投稿された感想・評価

えりみ

えりみの感想・評価

3.5

ロバート・ダウニーJrだから録画。

ディート・モンティエルっちゅうミュージシャンを知らん。
自伝の原作・脚本・監督が本人っちゅう、なんて自分大好きな人なのかしら。

80年代のクィーンズの女の子っ…

>>続きを読む
KAIMAR

KAIMARの感想・評価

2.5

ロバート・ダウニーJr

NYのスラム街で育った少年時代。

イタリア系移民の少年は、悪さを繰り返していく内に、家族とも衝突し・・・・
を振り返っていく、回想シーン等、非常に長い感じが。

ま…

>>続きを読む

ダウニーJr 出演 シャイア なんたらも チャニング・テイタムも

基本 ダウニーの回想 話 作家になって その回想を映像と共に 的な

階段でのアレが 青春で 良かった

ダウニーJr目当てな…

>>続きを読む
ta

taの感想・評価

3.8

ツボに来る人は来るけど、つまらない人はつまらないと思う。
良い作品かどうかはともかく、私は好きな映画だった。

青年期のグダグダした友人関係、貧しく幼いゆえの狭い世界観、その狭い世界で精一杯粋がって…

>>続きを読む
弟二郎

弟二郎の感想・評価

4.1

俳優、映像、編集、音楽、すべてクール。社会復帰直前のアイアンマン、ブレイク直前のトランスフォーマー、GIジョーが初々しくも切ない輝きを放つ。中でもGIジョーは助演男優賞ものの存在感。こんな良作を5年…

>>続きを読む
8さん

8さんの感想・評価

2.7
こういう映画って自分と何か共感できるものを見つけると良かったなと思えるのでいいですね。
M

Mの感想・評価

3.0
[2014.12.02 レンタルDVD]
大人になった今、久しぶりに実家に帰る。
青春時代を過ごした故郷での出来事を振り返り。
家族や仲間達…
なんか胸がキュンキュン締めつけられたな。

監督自身の青春時代とあって、もちろん、主人公は監督と同じ名前
成功を収めた人気作家が、生まれ故郷を顧みる
この辺りの、胸がキューっと締め付けられる、感覚・・・
なんていうのかな~

大人になって久し…

>>続きを読む
SuMiko

SuMikoの感想・評価

1.5

100分というそんな長くない映画なのに途中寝ましたよ……
青年時代の役とRDJ役がまったく同一人物にみえなさすぎて、話にまったくはいっていけないという致命傷な結果に……

もともとRDJが映画化を持…

>>続きを読む
Kaya

Kayaの感想・評価

3.4
ロバートダウニーJr.は不良似合わない。どっちかっていうと不良なり損ないだと思う。

あなたにおすすめの記事