ボトル・ドリーム カリフォルニアワインの奇跡の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 10ページ目

『ボトル・ドリーム カリフォルニアワインの奇跡』に投稿された感想・評価

ワイン好きだったらきっともっと楽しめるんだろうなあと思うとなんだか悔しいです。
Hinako

Hinakoの感想・評価

3.0
ナパでは1人の成功をみんなで分かち合う、てところがいいなと思った。フランスワインの歴史の長さと醸造技術は圧倒的で、カリフォルニアワインとの上下関係があるのを知った。他の産地も気になる。
Tiger

Tigerの感想・評価

-
父親と青年の想いを託したカリフォルニアワインがパリで初めて認められた記念すべき瞬間…
おのざ

おのざの感想・評価

4.0


題材になった出来事は文字でちょろっと
知ってたくらいだったから
ほんっとうに見てて面白かった!
最後が最高に爽快で史実っていうのが
よりワクワクする!

「ワインは水がつないだ太陽」
「ぶどうの1…

>>続きを読む

1976年の「パリスの審判」はとても痛快な話で、フランスワインが新興のアメリカワインに赤でも白でも敗れるというもの。私も一万円と千円のワインの味の区別もおそらくつかないけど酒飲みだから雑学として知っ…

>>続きを読む
noritama

noritamaの感想・評価

4.0
実話に基づく、とてもいい話だった。ワイン好きな人にとってはたまらない映画かも。
YayoiOkay

YayoiOkayの感想・評価

3.9

いいなぁ、🍷をめぐる熱い話。
こんな映画があったの知らなかった。
しかも、アラン・リックマンとクリス・パインとか出てるし🍍

カルフォルニア・ナパのぶどう畑と🍇の映像に癒された〜❗️

ワイン好きに…

>>続きを読む
とも

ともの感想・評価

3.6

【2020年 166作目】

ワインといえばフランス産以外有り得ない時代にカルフォルニアで最高のワインを作り、見事フランス産との試飲会で勝利したのはすごかった。
今は世界中でワインが作られどこのでも…

>>続きを読む
Sachitsu

Sachitsuの感想・評価

4.3

カリフォルニア ナパバレーのシャルドネ好きからしたらとても爽快なお話。
フランスにとっては屈辱…なのだろうが。中でも言っていたように、これは始まりにしか過ぎない。今美味しいワインは全世界で作られて称…

>>続きを読む
coco

cocoの感想・評価

2.5
高校生の時にナパのワイナリーを見に行ったことがあるが、飲めなかったのが残念。

あなたにおすすめの記事