愛人関係の作品情報・感想・評価

『愛人関係』に投稿された感想・評価

JJr

JJrの感想・評価

3.0

邦題が「愛人関係」だからドロドロイチャイチャした恋愛モノかと思っていたら
とても不穏な作品だった🙄

男どもが放っておけない彼女の魅力ってなんだろう?
危うさ???

作品のテンポ感にフランスを感じ…

>>続きを読む

「渚の果てにこの愛を」のジョルジュ・ロートネル1973年脚本・監督作品。アラン・ドロン、ミレーユ・ダルク、クロード・ブラッスール主演映画。

敏腕弁護士と謎を秘めた暗い過去をもつ女の愛を描くサスペン…

>>続きを読む
2023/5/17 レンタルDVD

これドロン主役じゃないやん。
ラ・ブームのパパが主役やん。
それは置いといても、何でみんな揃いも揃ってペギー(ミレーユ・ダルク)に夢中になるの?さっぱり分からない。

まず題名は格好いい、意味不明なのに。結局「氷の胸」が登場しないね。でも残念ながら内容的にあまりにも同仕様もなかった。ちゃんとした70年代フランス製ネオノワールを期待していたが本当にあったのはフランス…

>>続きを読む

メロドラマ風の邦題だが、実際はサスペンス。
ファム・ファタールであるミレーユ・ダルクを巡る男たちと連続殺人。
実質的な主人公はクロード・ブラッスールだが、よりによってアラン・ドロンから女を奪おうとは…

>>続きを読む

以前にも観たけれど、凄く良い作品だった。以前はそれ程でも無かったのに…
フィリップサルドの美しい音楽♪
男性がペギーを好きになる。どの人もこの人も…その一人フランソワ。
フランソワと視聴者が同じ目線…

>>続きを読む
題名からして
エロを期待しましたが
サスペンス映画だね。
ミレーユダルクがいいね。

微妙な内容の70年代フレンチスリラー🇫🇷
冬のニース海岸を熊🐻のようなゴージャス毛皮のコートを着てミレーユ・ダルクが彷徨うシーンから始まる本作。
放送作家役のクロード・ブラッスールのしつこいナンパに…

>>続きを読む
Tatsu

Tatsuの感想・評価

-
これぞロートネルって感じの歪さ。クロード・ブラッスールの序盤のライトな演技も相まって、終盤の展開が辛い。めちゃ感傷に浸る。アラン・ドロンがイ・ビョンホンみたい。
ENDO

ENDOの感想・評価

4.0

ブラッスールが絶妙な軽妙さで引っ張っていく序盤からは想像できない展開に。ミレーユ・ダルクが全編を通して長袖を貫くのだが終盤バスルームのライトに逆光で映し出される裸の曲線にグッときて手に汗握る。脱力気…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事