おっぽ

アンドリューNDR114のおっぽのレビュー・感想・評価

アンドリューNDR114(1999年製作の映画)
3.9
最後は切ない。だけど愛する大切な人と感情を分かち合い共に時を過ごし、共に老いる、その時間は有限であるのが人間。
人間って良いなって思った。

〜あらすじ〜
父母姉妹の4人家族の父が買ったロボット。妹のリトルミスがアンドリューと名付け共に過ごしていった。
アンドリューは他のロボットと違い、感情を持つようになり、人間について学ぶうちに、自由を求め、さらに人間になりたいと思うようになった。
人間になるために、アンドリューは見た目や臓器を変えた。
ある日、リトルミスの孫娘に恋心を抱く。正式に結婚を認めてもらうために、議会に掛け合ったりするが、永遠に生きられてしまう点で人間とは認めてもらえない。
その後、血液を導入し、それに伴い老化し寿命が出来る。
再び議会に行き、審議してもらった結果、人間と認められるが同時にアンドリューが亡くなってしまう。
それを見てアンドリューの妻も機械により生きていたが、機械の停止を依頼して死を選ぶ。
おっぽ

おっぽ