僕と彼女とオーソン・ウェルズに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『僕と彼女とオーソン・ウェルズ』に投稿された感想・評価

ひろ

ひろの感想・評価

2.4

ザックエフロン目当てで鑑賞。
これくらいのザックエフロンは本当カッコいいのよね〜最近のムキムキは微妙だけどw

肝心の内容は劇団の裏側みたいな感じでイマイチでした。
でも主宰者ってあんなイメージある…

>>続きを読む
TenKasS

TenKasSの感想・評価

-
Life goes on and on and on and on and on…

目に止まったので移動中に視聴。

オーソン・ウェルズは名前を聞いたことはあるけど、詳しく知らない。
が、専制君主的な立ち振る舞いをされる方だったのですね。
それでいて、創造力や芸術性は素晴らしく秀で…

>>続きを読む
ミリ

ミリの感想・評価

-
ウェルズと言うより有田で挫けそうになったけど、さすがリンクレイターだぜ!
にく

にくの感想・評価

-

R・リンクレイター『僕と彼女とオーソン・ウェルズ』(08)。1937年、劇団マーキュリーはシェークスピア劇『シーザー』の上演を企てる。本作は劇団員が主宰ウェルズに翻弄される様を描くが、最近のリンクレ…

>>続きを読む
Greta

Gretaの感想・評価

1.7

最近の視聴ラインナップで、Amazonが私をザックファンだと確信したのか、やたらおススメしてくるので見てみた。

スッキリしないの一言。登場人物を1人も好きになれない映画だった。私の人生経験が浅いせ…

>>続きを読む
にし

にしの感想・評価

3.0
ストーリーはよく分からなかったけど、ザックエフロンが美しくてかっこよかった。若いザックエフロンかっこいいな〜。
Airy

Airyの感想・評価

3.4

ザックエフロンが出ていたので拝見してみました。

その時代の雰囲気がよく出ていて、見ていて飽きませんでした
服やメイク、小物も全ておしゃれでした

しかし、ストーリーは私にあまり合っていなかったから…

>>続きを読む
ゆず

ゆずの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

作品の時代感がうまく表現されていたと思う。小道具やペーパー類のフォント凝っていた。

ラストで劇団をクビになるところまでが、この作品の良さだと思う。クビになって主人公を取り巻く環境は振り出しに戻った…

>>続きを読む

歌って踊るザックエフロンを期待して見ると違います。そこまで歌ったりとかはなく、1つの舞台劇の裏側を見ているよな印象。甘酸っぱい恋愛要素もありますがあくまでも舞台裏で起きた1つの出来事といったような感…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事