bebe

アタック・オブ・ザ・キラートマトのbebeのレビュー・感想・評価

3.1
まごう事なきB級コメディ。
人間を襲う農作物、トマトの怪物とかじゃなくて「トマト」。あれ。
あ、でも初めて聞くトマトもあった。kamikaze tomato。??
Anti-tomato programなんて2度と聞かないだろうなぁ。

ツッコミどころが多い…。どこから行こうか笑
これからツッコんでいくとストーリーに多分に触れることになるけれど、この映画にネタバレもクソもないと思うので隠していません。どうしても嫌なら引き返すがよろし。

 よし、まずは冒頭。「ヒッチコック監督の映画『The Birds』を人々は笑ったが、実際に700万羽の黒い鳥がケンタッキー州のある村を襲って以降、笑う者はいなくなった。」トマトケチャップとケンタッキー州と鳥を合わせて取り上げんな笑

 会議室狭い。USSことアメリカ海軍の船が映った写真を水槽に沈めるという暴挙。事故とはいえ、いや、事故で沈めるのが最もタチが悪い。

 海でトマトを恐れる少女たち…。見たことないなあ笑

 トマトで視界を塞がれるパトカーとまだ侵入して来てないトマトにビビり散らかしてパニックを起こす警官。ん?侵入して来たらパニックになるのか?危ない…トマトに侵食されてる…。

 Sam Smith…。カメラの前で演技中につけ髭抑えるのやめえ笑、それに使うなよ、そんなシーン笑

 Mr Swann???? 急にどした?笑
彼だけじゃないけど、唐突に始まる音楽は一体なんなんだ?まじで教えてくれ。3000までなら出す。

 巨大化トマト。聴診器で何がわかるんだろう。ついに理解できなかった。それにトマトによるpillage(略奪)とrape(こっちは訳すのやめとく)って何だ?笑

 tomatoの一言で阿鼻叫喚。あの部屋でtomatoって言いたい。

 鬼畜キャスター笑
「報道」の大義を借りれば何やっても良いのか?あれ、ちゃんとテーマを持った映画に思えて来たな。

 ラストも何なんだ?笑
ロミオとジュリエット的な?してCall me by your name 的な?

 以上!ツッコミ不在の映画。正直何も理解していない。かといって解説を見る気もない。
 最後に、この映画を鑑賞するのに1時間半を割ける皆さん、よっぽど暇なんですね笑
いいですね。余裕がある、というのは大事なことです。

テーマソング
Attack of the killer tomatoes ×2
They’ll beat you, bash you,
squish you, mash you,
Chew you up for brunch
And finish you off for dinner or lunch

They’re marching down the halls
They’re crawling up the walls
They’re gooey, gushy, squishy, mushy
Rotten to the core
They’re standing outside your door

Remember Herbert Farbage
While taking out his garbage
He turned around, and he did see
Tomatoes hiding in his tree
Now he’s just a memory

I know I’m going to miss her
A tomato ate my sister
Sacramento fell today
They’re marching into San Jose
Tomatoes are on their way

The mayor is on vacation
The governor’s fled the nation
The police have gone on strike today
The national guard run away
Tomatoes will have their day

Attack of the killer tomatoes ×2
They’ll beat you, bash you,
squish you, mash you,
Chew you up for brunch
And finish you off for dinner or lunch, munch, munch
Dinner or lunch, munch, munch
Dinner or lunch

なんやそれ笑
長っげぇ笑
bebe

bebe