ザ・バニシング-消失-の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『ザ・バニシング-消失-』に投稿された感想・評価

keroppi

keroppiの感想・評価

2.7

車に乗せるの失敗に終わるシーンが一番印象に残ってる
ああいう方々って何事にも綿密に計画立てるイメージがあるんだけど、 まさかの子供相手に取るような誘拐手法で笑った
スリラーっていう割にはハラハラしな…

>>続きを読む

映画として面白かったのは事実なんだけど、正味究極の選択なるものを人生で迫られたことがないから共感は出来ず笑
スコア5のポテンシャルはありますが4にしとく
どっちも狂ってるよ
終盤2つの金の卵いっぱい…

>>続きを読む

あの名匠キューブリックが何度も見たというサイコパス映画。謎のアドレナリンでも出てたのか鑑賞後30分くらい経って恐さが身体にきました。自分がレックスの立場でも同じ選択をするだろうしそしたら自分も同じ目…

>>続きを読む
かえこ

かえこの感想・評価

3.5
既視感あると思ったら「失踪」のオリジナルバージョンだった。

怪我してるからって信用してはいけません、
と小学生の時に母から教訓として教えられた映画でした笑
後半になるほど物語としての遊びがなくなっていくのが残念なのだけれど、春日武彦がどこかで書いていたように、××恐怖症にとっては血が凍るほどの結末だと思う。

ブラックコメディ…?
なかなかに無い作品で楽しめた。
黒沢清みがある気もするが、そうでもない気もする。
なによりなんであの人を犯人役にしたんだろう。あんまり怖く無いというか、それが反対に怖いところを…

>>続きを読む

消えた恋人を探す男の話。

サイコパスのイメージって被害者を痛めつけたり惨殺するイメージだったけど、ありふれた幸せそうな家庭の父親でしかも痛めつけたりなどしないから、ノーマルな人に見えて意思を理解で…

>>続きを読む
裕次郎

裕次郎の感想・評価

3.8

そういやオランダ映画ってほぼ観たことなかったけど、キューブリックが賞賛したということでウォッチリストに入れていた本作をついに観る。

面白いけど後味はかなり悪い。後味悪い作品って、見なければ良かった…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

3.5

かのスタンリー・キューブリック監督が「こりゃぁ恐ろしい映画だ~」と絶賛したらしい1988年のサスペンス作。

ストーリーはいたってシンプルなんだけど確かにこれは不気味というか、
ジワジワ演出が怖い。…

>>続きを読む
KAZ

KAZの感想・評価

4.0
映画館ならではの圧迫感。
この逃げられない感じ、、。
またクセになる作品に出会ってしまった。

あなたにおすすめの記事