カラフルの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 生きていくことを大切に思わせてくれる映画
  • 人生に疲れた人に観てほしい
  • 人間は生きていくのに1色じゃなくていい。カラフルでいいんです。
  • 家族や友情の大切さが描かれている
  • 小さい頃から見ている人も、大人になって改めて見る価値がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『カラフル』に投稿された感想・評価

谷川
5.0
感情がゴチャマゼになって涙しかでない。だいぶ昔に観たのに、今だに感情を整頓できない。感想をまとめられません💧
4.0
見たことないと思ってたのに内容を知っていることに途中から気がついて、主人公とリンクしているような不思議な感覚になった

また原作を読まなくてはならない作品が増えた
wa
3.6
かなり昔に原作の小説を読んでいて、最近アニメがあると知って鑑賞。
その後もものすごく気になる作品。
zero
3.7
このレビューはネタバレを含みます

嫌なことがあっても今がいい"
素敵な言葉✨

友達っていいなと思える作品で
小林真にとって良い影響を及ぼす

父親が寛大過ぎる

人間は一色ではなく
色んな色を持っている"

家族が真を思う気持ち

>>続きを読む
小説もアマプラも内容ちがうけど、これがなんか現実みある。主人公の中で自己が解離してるのかな
クライマックスの鍋食べるシーンはうるっときた。絵柄も好き。生々しすぎない感じが良い。
名作児童文学という割には、結構ハードな社会問題が取り込まれてたのがびっくり。
YY
3.3
誰かの心の支えになり得る作品
主人公の心境の変化を2時間かけて丁寧に捉えている。

やばい
一緒に勉強がんばろうよって言葉だけで涙でる
そんな時期もあったよな

母さんが作ったご飯頑なに食べないところは一発喰らわせたくなった
ナヨナヨしてんじゃねえよと。
泣いたら吹っ切れるからいっ…

>>続きを読む
4.2

【逸脱者たち】

完全に【説教臭さゼロ】のアプローチで挑む原恵一のクラフトマンシップ溢れる姿勢には、もはやアニメというサブカルチャーの範疇を飛び出た「現代社会批評」たり得ている美点がある。これなら実…

>>続きを読む
自殺した少年の体に転生した魂が、過去の罪を償いながら生きる意味を見出すアニメ。カラフルでいいんだよ、カラフルに生きたい、、生きようね

あなたにおすすめの記事