ディレクターズカット ウッドストック/愛と平和と音楽の祭典に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ディレクターズカット ウッドストック/愛と平和と音楽の祭典』に投稿された感想・評価

ウッドストック3日間の貴重な映像が見られるドキュメンタリー作品。立川シネマシティの極音上映にて鑑賞。

実際の映像を通してウッドストックがどのようなイベントだったのかがよく分かった。画面越しにも若者…

>>続きを読む
sennin

senninの感想・評価

4.5
シネマシティ極上音響上映にて

[アメリカの革命]

 とにかく凄かった、もちろん、ジャニス・ジョップリン、ジミ・ヘンドリックス、ジョー・コッカー、ザ・フー、サンタナ、ジョーン・バエズ等々に、ロックをあまり知らない私でも圧倒され…

>>続きを読む
T

Tの感想・評価

-
フジロック第一弾アーティストが発表されたので見ました。見たい人DVD貸します。4時間もあるけど
フジロックtype2に5人くらいで乗り込んで行きたいな
べらし

べらしの感想・評価

3.9
なんと今年で50周年
若者とはここに出てくるような愚かで甘ったれていてなおかつ美しい人々であり、間違ってもプレゼンと世渡りだけが上手い詐欺師みたいなやつではないと思う
さっさと隠居したいです

さすがフェスの代名詞ウッドストック、50万人が押し寄せる様子は、半端ないって‼️
音楽だけでなくフェスに関わる人々の様子なども面白い、お色気シーンも👍ぅ~
そしてスライ最高~👍

よい発見もあった、…

>>続きを読む
演奏シーンも勿論魅力的だけど客、主催者、地域住民、売店出してる人などへのインタビューもあって良い。当時のヒッピーたちの雰囲気が少し分かる。
くぅー

くぅーの感想・評価

4.2

ため息の224分・・・終始、ロックン・ローリングなテンションで進む訳ではないので、よほどのファンでない限りはオススメしません(笑)

三日間で40万人以上を集めた、フェスの先駆けとなった音楽の祭典・…

>>続きを読む
てぃだ

てぃだの感想・評価

3.3
音楽に疎いからついていけない部分もあれど何だかすごい時代だったんだなぁ。なんかやっぱアメリカって国には勝てないなぁ(色んな意味で)。なんとスコセッシまで監督に名前連ねてて驚いた

あなたにおすすめの記事

似ている作品