鏡の中にある如くに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『鏡の中にある如く』に投稿された感想・評価

観客としての自己を意識すること、映画ではあまりないような 女の身体そのものが閉じられた家であり舞台である様、暗転のようなショットの切り替わり、時間感覚、バシバシ決まってる画に次々襲われて体温が上がる…

>>続きを読む
yu

yuの感想・評価

3.8
精神分裂病を患った娘


人は皆 円を描いて
そこに閉じこもって
生きている

時おり人生の現実に
円を突き破られても
すぐに別の円で身を守る


愛が神そのものなんだ
chiyo

chiyoの感想・評価

3.5

2023/1/26
「神の沈黙」三部作の1作目。登場するのは父親と娘と息子、娘の夫の4人のみ。最初こそ仲が良い家族のように見えるけれど、娘が精神のバランスを崩していたり、父親が家族のことを分かってい…

>>続きを読む

イングマール・ベルイマン監督作品。

“神の沈黙”三部作の第一作。

作家のダビットと姉のカリン、弟のミーナス、カリンの夫で医師のマーチンが孤島の別荘でヴァカンスをする。4人は仲睦まじいが、…

>>続きを読む
アングルが上手い
kuu

kuuの感想・評価

3.8

『鏡の中にある如く』
原題 Sasom i en Spegel.
英題 through a glass darkly.
製作年 1961年。上映時間 89分。
スウェーデンの巨匠イングマール・ベルイ…

>>続きを読む
にゃむ

にゃむの感想・評価

2.5
牛乳があまりに白い

男と女と車が1台あれば映画はできると言ったのはゴダールだが、たった四人の登場人物と海辺の古びた別荘だけで、人間の心理を深掘りした真理を追求する映画が作れてしまったのは、さすがべルイマンとしか言いよう…

>>続きを読む

そこまで長くない尺の中に、キャラクターたちのエッセンスがギュッと詰まっていて、結局何度も戻って観返した。各々の眼がいくつもの事柄について発信していて、それだけでも結構満足させられる。
全てのカット、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事