鍵を配信している動画配信サービス

『鍵』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

鍵
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『鍵』に投稿された感想・評価

けーな

けーなの感想・評価

3.4
先日、「友だちのうちはどこ?」を観た後に、フォロワーさんが、教えてくれた作品。さりさりさん(さりちゃん)、ありがとう。

「友だちのうちはどこ?」の監督アッバス・キアロスタミが、初期に、脚本を書いた作品。

DVDも配信もないので、なんとか探し出して見つけたけど、日本語字幕無しで、イラン語オンリー。イラン語なんて、ひと言も知らないけど、それでも、セリフがほとんど無い映画なので、充分理解できた。

お母さんが外出して、赤ちゃんの弟と留守番することになった小さな男の子が主人公。小さな子供にとっては、家の中は、危険がいっぱい。さてさて、どうなる? 

途中、近所のおばさんが来て、心配してくれて、ドアを開けてと言うのだけれど、お母さんが、留守中にドアを開けないようにと言いつけて出かけたので、開けられない。しかし、鍋が沸いてきて、だんだん危ないことになってきたから、ドアを開けようとするのだけれど、鍵が無いので、内側からも外側からも開けることができなくて。それで、少年は、鍵を探し出す。以上は、ネットで、内容を調べて分かったこと。劇中で唯一交わされる、近所のおばさん達とのセリフが、字幕無しだと分からないので、ネットから情報を得られて、良かった。

いやぁ〜、とにかくもう、ヤキモキしちゃって、観ているこっちが、どうかなりそうだった。

もう少し前に観たら、もっと楽しめたのかもしれないけど、このところ、現実で、幼児にまつわる事件や事故が頻発しているのをニュースでよく見るから、それ等のことを思い出してしまい、子供達を置いて外出した母親に対して、憤りを感じちゃって、フィクションだと分かっているのに、腹が立って仕方がなかった。だって、鍋に火をつけっぱなしにして出かけるとか、あり得ないでしょ。アイロンも、電源は、切ってるけど、置きっぱなし。赤ちゃんがいるのに。マンションの窓から転落とか、実際に、そういう事故、起きてるよ〜なんて、とにかく、いちいちヤキモキしてしまった。

しかし、この少年も、タフだね。頭使うよね。鍵を隙間から取る時も、すごかった。

キアロスタミ監督の作品、他にも、色々観たいと思う。興味ある方は、今作もどうぞ。コメント欄に貼り付けてます。
キアロスタミが脚本。「赤ちゃんにミルクをあげといてね」と5歳の兄ちゃんに言い渡し、鍋を火にかけたまま「ちょっと買い物に行ってくるわ」と出かけた母親が、それきり長時間戻ってこない。兄ちゃんは早々から、赤ん坊よりも小鳥の世話を優先して哺乳瓶のミルクを鳥籠の水受けに注いでしまい、残りは自分で飲んでしまうなど、目も当てらんないボケを突っ走る。濡らした服を着替えさせる手際は、まあまあかな。そのうちに、鍋からは焦げのニオイが立ち立って、、しかし、鍵がないために内からも外からもドアは開かずに、近所の大人たちが心配する中、合鍵探しに奮闘する兄ちゃん。。。。 といえば、手に汗な快作が予想されるけど、面白さはごく普通。展開が母親(最初以外に出てこない)の非常識を否応なしに印象づけてくれちゃってるので、このエンタメ&啓蒙のサスペンスを私は「そんな母親いるわけないじゃん」と楽しみきれない。たぶん、往復15分のつもりで出かけた先で、車に撥ねられたんだろうね。終盤、鍵をやっと見つけたあたりまではゴキケン演出かもだったが、やっとの鍵が箪笥の下に滑り入ってからの単調なカチャコチャカチャは、図に乗りすぎでダラダラ。並行して救急搬送の母親でも描いていけば、もっと立派な脚本に。ハードな子育てを頑張ってる世の母親たちにもっと優しい目線を向けて書いてほしかったよ。でも。ラブリー度は高い。。
本作は私、子供の時に劇場で観たっきりほとんど忘れてたんだけど、最近『クローズアップ』の録画ビデオを引っ張り出して観たその後に入ってるのをたまたま見つけ、二十数年ぶりに再鑑賞。BSからか地上NHKからだったかはよくわからない。

ところで、縁あってこの文章読んでくれた人に、教えてあげる。家庭でさっと作れるイラン式のおやつのレシピだよ。夏にスイカ🍉食べるでしょ? その食べカスの皮を、捨てないで再利用するの。皮の一番外側(厚さ5㍉ぐらい)を細切り・ざく切りとかで(形状は自由に)細かくしてから、砂糖をたっぷり入れた少量の水で煮ます。焦がさないよう気をつけて、フワフワの軟らかさにしたら、カルダモンを加えて、冷ましたら出来上がり。冷蔵したらグンと美味しくなります。イランの家庭でしょっちゅう食べられてるおやつです♪ 緑色だったのがコンブみたいな深い暗色に変わってて、元がスイカの皮だったなんて誰も思わないぐらい、不思議な古代ペルシャの味と香り。お酢々芽! 🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉
ちなみに、マリんちでは昔、夏にスイカを夜ごはんのデザートで食べるたび、翌朝に母が味噌汁にスイカの残りの白いところをいっぱい入れるので、私(小マリ)も兄も怯えてた。美味しくないんだもん。叔父さん(イラン人)の教えてくれた美味しいスイカカルダモンとともに、スイカ味噌汁が、夏の風物詩だった。いつかイランに行って、本場のスイカカルダモンを食べてみたいな🍉🥰🍉🥰🍉🥰🍉🥰🍉🥰🍉🥰🍉🥰🍉
菩薩

菩薩の感想・評価

4.5
幼子と乳飲子を残し買い物に出た母、ドアには鍵、コンロには火にかけっぱなしの圧力釜…。そんな絶望的な状況で、弟のために立ち上がる推定5歳のお兄ちゃん、家の鍵が開けられるまでの、お兄ちゃんの「いちばん長い日」が始まる…。

もう一言、

見ちゃおれん!

で、片がつく。家の中は危険がいっぱい、大人は平気でも、子供には出来ないことがたくさん。はじめてのおつかいで泣く人の気持ちが少しだけ分かった気がする。全国のお父さん・お母さん、毎日お疲れ様です。大変だとは思いますが、どうか、どうか幼子から目を 話しませんよう、何卒…。

にしてもキアロスタミの脚本力、恐ろしや。ハイハイしながらミシンに突進して行くシーンなんて恐ろしすぎて…久しぶりに指の隙間から映画観た。

『鍵』に似ている作品

運動靴と赤い金魚

上映日:

1999年07月24日

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.9

あらすじ

イラン初のアカデミー賞外国映画賞ノミネート作。監督はイランの俊英マジッド・マジディ。妹の靴をなくしてしまった少年アリが、マラソン大会3位の賞品である靴を手に入れるために奮闘する姿が、家族の…

>>続きを読む

友だちのうちはどこ?

上映日:

1993年10月23日

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

3.9

あらすじ

さまざまな映画祭で賞を受賞した、アッバス・キアロスタミ監督・脚本・編集によるジグザグ道三部作の第1作。間違って持ち帰ってしまったノートを返すために、場所も分からない友達の家を探す少年の物語

存在のない子供たち

上映日:

2019年07月20日

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

配給:

  • キノフィルムズ
4.2

あらすじ

わずか12歳で、裁判を起こしたゼイン。訴えた相手は、自分の両親だ。裁判長から、「何の罪で?」と聞かれた ゼインは、まっすぐ前を見つめて「僕を産んだ罪」と答えた。中東の貧民窟に生まれたゼイン…

>>続きを読む

泳ぎすぎた夜

上映日:

2018年04月14日

製作国:

上映時間:

79分

ジャンル:

3.7

あらすじ

雪で覆われた青森の山々。毎晩、魚屋の父は街の市場に出かけてゆく。父の出がけに目を覚ました6 歳の息子は、そのあと眠ることが出来ない。皆が寝静まる家の中、少年は絵を描き、それをランドセルにし…

>>続きを読む

愛しのノラ 幸せのめぐり逢い/愛しのノラ 幸せをはこぶ猫

上映日:

2017年11月18日

製作国:

上映時間:

82分
3.3

あらすじ

しがないシナリオライター・九十九朔美の家に野良猫が迷い込む。朔美は“シロ”と命名し、妻・ひよりと飼うことに。子供のいない夫婦は我が子のようにシロを溺愛する。ところがある日、シロが家を出たき…

>>続きを読む

ぼくらの家路

上映日:

2015年09月19日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

3.7

あらすじ

10歳のジャックは、6歳になる弟のマヌエルの世話で毎日大忙し。優しいけれど、まだ若いシングルマザーの母は、恋人との時間や夜遊びを優先していた。ところが、ある事件からジャックは施設に預けられ…

>>続きを読む