XXXXX

妖術秘伝・鬼打鬼のXXXXXのレビュー・感想・評価

妖術秘伝・鬼打鬼(1981年製作の映画)
3.8
皆様地震大丈夫でしたか?お怪我など無いことを祈っています。

そんなこんなで、1人ぼっちのサモ・ハン祭り!この作品が、『霊幻道士』のルーツになったと言われる作品です。サモ・ハン監督主演のホラーコメディ。

清朝末期、しがない人力車夫のサモ・ハン。妻が街の名士と浮気をしていた。浮気相手の名士は、サモ・ハンを暗殺しようと企てる...。

サモ・ハンは妻に浮気されてしまう、不甲斐ない男の役です。名士の策略により、古寺に閉じ込められてしまい、キョンシーたちに襲われると言った筋書き。

シチュエーションホラーの先駆けと言えます。結構グロ炸裂で、サモが悪霊に足を食いちぎられたり、死体に本物のウジ虫が湧いてたり、かなりのキワキワホラー!

キョンシー役でユン・ピョウが出ていたのでは?と噂されています。
サモ・ハンのセクシーショットもあり、マニアにはたまらない作品!爆笑
サモがYMCAの振り付けをやってくれたりと、秀樹感激ィィィー!!(古い
小学6年くらいの頃、鑑賞したのですが、結構怖かったですね。セリフでセック○とモロに言っていて、辞書で調べたらすごい興奮したのを覚えてます←

サモ・ハンに、孫悟空の霊魂を乗り移らせるイタコサイキックウォーなど、なかなか面白い着眼点の作品ですが、結末は強烈胸糞バッドエンドと、かなりの異色作品です。

ジャッキーは、正統派アクションしか絶対作らないマンですが、サモは割と変化球勝負が多くて、ジャッキーには絶対作りようが無いジャンルまで、幅広く手を伸ばしていました。
この作品以後、サモ・ハンはホラー映画のプロデュースを手掛ける様になり、『霊幻道士』をプロデュース!あとはご存知の通り一大キョンシー映画ブームを生み出しました。

でも、いつかはジャッキー、サモ・ハン、ユン・ピョウのゴールデントリオで、また映画を作って欲しいと言うのが、ファンの悲願です。
XXXXX

XXXXX