彼女と僕のいた場所の作品情報・感想・評価・動画配信

『彼女と僕のいた場所』に投稿された感想・評価

やべー超最高😭
ノアバームバックほんま𝓛ᰔ𝓥𝓔という気持ちに😭😭😭

冒頭の卒業式ナイト、すれ違うふたりの会話からサイコー😭男友達同士のクソみたいな教養早押しクイズ、混じったパーカーポージー(パーテ…

>>続きを読む

これってバームバックの処女作になるの?

バームバックと言えば倦怠夫婦ものだったり、
うまくいかないカップルものだったりなわけだけど、
今作はこれまで見てきたカップルよりぐっと若い大学卒業のカップル…

>>続きを読む

結構ノア・バームバックだけど、まだGenX以降が直面する「早めの中年危機」を知らない。大学を卒業して進路も人間関係もどん詰り、という最近自分で目にしたことだけでもうショックだったんだろう、その先にま…

>>続きを読む
yasi
3.8
このレビューはネタバレを含みます

切なくさみしい終わり方だった。
卒業式で彼女に振られた主人公。彼女との思い出を引きずりながら、大学時代の悪友たちと卒業後もぐだぐだと馬鹿をする。だが次第にその友人たちもそれぞれの道を歩んでゆく。最後…

>>続きを読む

恋人のジェーンが留学のためプラハに出ていってしまったため大学時代の友と遊んでばかりいるグローバーを描いていくコメディ映画
ノア・バームバックの処女作ながら大人になりきれない大人というこの後も何作に渡…

>>続きを読む
mei
-
ノアバームバックの長編デビュー。
大学卒業後の何がしたいかわからない、何者にもなれない若者の姿。
リアリティバイツと同じようなテーマかな。こっちの方がリアリティバイツよりまとまってる。
-



【ノア・バームバック】
みんなのランキング
【人気投票 1~117位】日本・海外の映画監督ランキング!世界で最も愛される映画監督は?ランクイン。
面白かった、会話劇。

フラッシュバックをモノクロの静止画から始めるの、印象的でよかった。
露骨
-

如何にもな会話劇にリンクレイター的なモラトリアムが突き刺さって偏愛待ったなしの作劇故に観る時期によっては大切な一本になりそう。このダウナーまで行かなくとも気怠い感じの語り口が流麗に紡がれラストで少し…

>>続きを読む
菩薩
3.6

肩書きを消失した何者にもなれない何処にもいけないそれでも独りになりたくない若者達のグッズクズの日々と言うことであまりにも散文的な話にパッと見めっちゃつまらんかもと思いながらなんとなくもう一回観たら案…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事