のふのふ

北北西に進路を取れののふのふのレビュー・感想・評価

北北西に進路を取れ(1959年製作の映画)
4.0
〝あなたはハンサムだから❤️〟
はいはいでたでた、大正義ハンサム
|ω・`)




サスペンスのランキングとかで入ってるのをよく目にしてたので、いつか観てみたかった作品。
ついに鑑賞です!


ニューヨークで広告会社を経営するロジャーは、偶然同じ場所に居合わせてしまったためにキャプランという男に間違えられ、謎の組織から追われる羽目に。ロジャーは追われながらも真相を探るべくニューヨークからシカゴ、サウスダコタのラシュモア山まで息もつかせぬ逃走劇を展開する...。






いやぁーおもしろかった!
サスペンス・ミステリーはもちろん、ラブロマンスありコメディありアドベンチャーありのワクワクの塊映画でしたよ!
てっきりガチガチのサスペンスかと思って身構えてたんですが、娯楽作として楽しめました!笑




まず主演のケイリーグラントさん!
なんすか、この余裕あふれる演技は!


この作品のサスペンス・ラブロマンス・コメディという絶妙なバランスがしっかりとれていたのはケイリーグラントの幅広い演技力があってこそだと言っても過言ではない(`・ω・´)キリッ
(すみません、ちょっとこういう台詞を言ってみたかっただけです調子にのりましたごめんなさい)




でもほんと、気品のある雰囲気はカッコよかったですし
そんな男性がふざける姿がまたチャーミング!!


前半のなんとかなる飲酒運転や、駅構内の髭剃りシーンは笑った(´▽`)


お気に入りは中盤、
病院の監禁部屋から抜け出して隣の病室へ逃げ込むシーン。
室内にいた女性は、見ず知らずの男性(主人公)が入ってきてびっくり!
最初は彼女は普通に〝待って!〟と声をかける...
しかしその後メガネかけ、逃げ込んできた男がイケメンであることを確認すると〝待ってぇ❤️〟になるのは笑った!







ラブロマンスもよかったですネー!
てっきりヒロイン的なポジションでずっとお母さんが付いて来るのかと思って前半、微妙な気持ちになっていたんですが...。
安心してください、ちゃんと美女が登場します!
それがまたイロッペェんです(〃ω〃)
ラストは普通にちょっとうっとりしてしまいました





あと国連ビルから逃げ出す時の上からのショットはすごい印象に残りました!
オープニングタイトルのシーンもおもしろかったなー






そして、本編とは関係ないですが、
BDの特典についてたメイキングやヒッチコックのドキュメンタリーも見応えありました!

〝全てファンタジーだ、題名からしてデタラメ〟と
今作を語っていたのも、おーってなった(あ、語彙力...)

他にもヒッチコックのここがすごい!みたいなのを名監督達が熱く語ってて他のヒッチコック作品観るのが楽しみになってきました!
毎回カメオ出演とかユーモアの塊みたいな方だったんでしょうね(´▽`)


あとケイリーグラントさん、
恥ずかしながらこの方の作品は他観たことないんです...。
特典にはケイリーグラントさんのドキュメンタリーも入ってたんですが、もっと魅力を感じちゃいました!



以上、「北北西に進路を取れ」!
恥ずかしながらヒッチコック作品はまだ「サイコ」と「鳥」と「バルカン超特急」くらいしか観れてないので、皆さんオススメあれば教えてください!!

とりあえずこれはオススメです!
のふのふ

のふのふ