北北西に進路を取れの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 有名な散布機のシーンが強烈で最高
  • 展開が早く、サスペンスからスペクタクル・ドラマへの転換が面白い
  • シンプルなストーリーが良く、主人公が巻き込まれる様が魅力的
  • 古くても面白く、ヒッチコック作品の中でも印象に残るシーンが多い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『北北西に進路を取れ』に投稿された感想・評価

カラー作品、主演ケイリー・グラント…ヒッチコック作品としてに限らず、良く目にしたタイトルなのだが今まで何故か鑑賞意欲が湧かず、今回の鑑賞になった私が天の邪鬼だからか、映画にハマって20年経つが有名作…

>>続きを読む
315

315の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

少し長く感じるし終わり方はアレだが面白い
画面構成テンポはそこそこ キャラが良い
コメディなノリが良い
ka28mar

ka28marの感想・評価

3.4

これはサスペンス仕立ての大活劇ねw

結構シビアで命の危険もあるのにゆったりしてるw 恋もするしw
初期の007シリーズスパイものもみんなこんな感じよねw

1952年に竣工した国連ビルが殺しの現場…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

アルフレッド・ヒッチコック監督のサスペンスアクション。

七三分けでグレースーツに身を包むハンサムな広告マンを演じるケイリー・グラントのダンディズムが炸裂している。

ライターではなくマッチ、押しボ…

>>続きを読む
ひろ

ひろの感想・評価

4.0

製作・監督アルフレッド・ヒッチコックによって製作された1959年のアメリカ映画

サスペンス映画の神様ことアルフレッド・ヒッチコックのサスペンス映画なんだから、面白さは保証されているようなものだ。…

>>続きを読む
ヤグ

ヤグの感想・評価

3.4

キャプラという男と間違われて誘拐されてしまった広告マン、ロジャー(ケイリー・グラント)は、謎の人物タウンゼントからある仕事への協力を要請される。そして、人違いが判明すると今度は泥酔運転に見せかけて殺…

>>続きを読む

小学生の時ジャポニカ学習帳の裏表紙で知ったラッシュモアでの逃避行シーンがあって感激した。
タイミングが良すぎたのか悪すぎたのか、とある人物に間違われ、命を狙われどんどん巻き込まれて行くという既視感あ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事