青いガーディニア/ブルー・ガーディニアに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『青いガーディニア/ブルー・ガーディニア』に投稿された感想・評価

ブルー・ガーディニア

ちょっとユルめというか弛んだサスペンス

ラングならもうちょっと何とかできるだろうに

この映画での新聞は現実同様に殺人とセックスがヘッドライン
読者もそれを楽しんでいる
kyu

kyuの感想・評価

-

終盤突如登場する重要人物。
女子三人組がよかった。
majizi

majiziの感想・評価

3.5

良くも悪くも古い作品なりの魅力とテンポ。
失恋したての女性がやけっぱちになってしまい下心満載のおっさんの誘いにのってしまいそのままデートをして泥酔しおっさん死亡!もしやわたしが殺しちゃったの?という…

>>続きを読む

さっき見ました

泥酔した女性 ノーラ・ラーキンが記憶喪失のままで画家の男を殺した犯人やと思い込み、容疑を晴らす為に記者の男と連絡を取って接触して手助けして貰うストーリー。

後半、新たな証言によっ…

>>続きを読む
vodka

vodkaの感想・評価

3.5
ラングらしさは控えめ。
TAO

TAOの感想・評価

3.6

ノワール映画に浸りたい③

初フリッツ・ラング作品!!!
ずっと観たいけど楽しみにとっておいたフリッツ・ラング作品の1作目となったけど、3姉妹の掛け合いが面白くて、性格が全然違うのとかみてて面白かっ…

>>続きを読む
ふゆ

ふゆの感想・評価

3.5
フィルムノワールシリーズで見たけど、結構面白かった。飽きない。
Qbrick

Qbrickの感想・評価

-
禍々しい回転のイメージはラスト登場するレコード屋で働く女の情念に集約される
よくないラング👎
tk33220

tk33220の感想・評価

3.5
冒頭のアン・バクスターが一人食事をとる場面や、リチャード・コンテが待っているオフィスへ出向く場面などローキー画面が冴えている。あのグルグル昏倒描写が『サイコ』へ繋がると考えて良いものでしょうか。

あなたにおすすめの記事