劇場版 空の境界/第一章 俯瞰風景に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「劇場版 空の境界/第一章 俯瞰風景」に投稿された感想・評価

こんな分かりづらいのがシリーズ一作目なのはこれが刺さるやつだけ着いてこい!てことですよね、ほんでみんなブッ刺さってんすよね
YUYA

YUYAの感想・評価

4.0

奈須きのこ原作の同名伝奇小説を全7章で映画化したシリーズ第一作。

映画本編は48分と短かったけど、鮮烈な印象を残した作品だった。あまりにマッチしすぎた声優陣もさることながら、まず驚くのは背景やキャ…

>>続きを読む

シリーズ1作目。
謎の連続飛び降り事件と犯罪を探す式は新たなる敵と対峙する。
やはり設定ありきでこのエピソードが第一章なのは小難しく感じる。
直死の魔眼を使った戦闘シーンは映えるエピソードでもあるの…

>>続きを読む
とに

とにの感想・評価

3.3

型月作品が好き。
特に空の境界シリーズの90年代終わりのドライな雰囲気が好みです。

第一章にあたる「俯瞰風景」は時系列にすると4番目の話なのにも関わらず、いきなり説明もなく淡々と進んでいくので、よ…

>>続きを読む
Takemi

Takemiの感想・評価

4.0
映像も綺麗だが、音楽がとても素晴らしい。
総合芸術としてのアニメ作品として、非常に楽しめます。
JJ

JJの感想・評価

3.7

①面白さ3/5 ②リピートするか4.4/5

奥行きを出す3D。ニンテンドー3DSの3D映像に似てる感じ。
屋上からの俯瞰は遠い感じが出てて良かった。ラストのアクションシーンも3Dならではの迫力が…

>>続きを読む
sghryt

sghrytの感想・評価

3.5
成人向け厨二病作品。アニメじゃなかったっけ?ただ、荒耶が阿頼耶識も知らないというオチは流石にどうかと思う。スターリンが労働力商品化を知りませんでしたくらいお粗末。

The 厨二病のアニメ作品。
言い回しが複雑すぎて、理解し辛いが、内容は至ってシンプルなのが本作の特徴。
事件発生→解決→種明かしの流れ。

また式、幹也、橙子の関係性、式の眼は何なのか、なぜ霊を倒…

>>続きを読む
厨二病全開
空気感最高や
ハーゲンダッツ無味なのかな
雰囲気を味わう作品やな
歌代

歌代の感想・評価

3.5

ファーストカットは(観客が)式に"見られる"ショットから

哲学的な話、と思いきや大して難しいことは言ってなくて、単純に言い回しで小難しくなっているっていうのはいわゆる"厨二"と言われる作品の特徴な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品