劇場版 空の境界/第一章 俯瞰風景に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「劇場版 空の境界/第一章 俯瞰風景」に投稿された感想・評価

kumao

kumaoの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

独特で難解な世界観を有する全七(八)章完結の劇場アニメシリーズの第一作目。
死の欲動について考えた。
かな

かなの感想・評価

4.2

幼いときに見ていたが当時は理解するだけのアタマがなかったから挫折したので今見直し笑
自殺がテーマだから少し難しかったのだと思う
様々な人の自殺に関する書籍を読んだことがあるから今はわかるのだと思う

>>続きを読む
摩天楼になりえない日本の高層ビルや団地に幽霊の住処をみる。ufotableの映像美学の原点たる作品。
わたり

わたりの感想・評価

5.0

今から14年も前の作品だが、映像、音楽等魅力の多い作品。
内容は難しいので、シリーズを一気見するしか理解できない。
でも不思議と惹きつけられる。
ufotableの映像、TYPEMOON作品等好きな…

>>続きを読む
SotaroMaki

SotaroMakiの感想・評価

4.6

鬼滅の刃で一躍有名になったufotable
ufoが日本アニメ界に衝撃を与えた、最初に圧倒的神作画・神クオリティで名を轟かせたのはこの作品じゃないでしょうか。

個人的にufotableの原点とも言…

>>続きを読む
う

うの感想・評価

4.2
どこか退廃的な雰囲気が良い。
DDDもアニメ化してほしいなぁ。
ヘイ

ヘイの感想・評価

4.3
映画というよりアニメ枠で未来福音まで全て含めてのレビュー

雰囲気主題歌最高すぎ
どれも面白いんだけど特に矛盾螺旋は神!!
いったん終わったあとの未来福音もかなりいい味だしてる。
好きです。

何度見ても素晴らしい。

音楽、ストーリー、世界観どれを取ってもここにしか無いものをしっかりと感じる。

一度はまると抜け出せない沼。
実際もう初視聴から5年は経ってるのに、ここの雰囲気は忘れらない…

>>続きを読む
見るの3回目ぐらいな気がする。
このシリーズに出てくる建築は形と歴史に意味を持ってて
舞台装置として重要な役割果足してるものが多い。
90年代末、終末間漂う雰囲気が好き。
儚い霊が好物なので嬉しい。
文乃

文乃の感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

2008とは思えないぐらいのは描写や作画の綺麗さ。the梶浦由紀の劇伴にKalafinaが最高。最後の式がかわいすぎる。

あなたにおすすめの記事