ベオウルフの作品情報・感想・評価

『ベオウルフ』に投稿された感想・評価

tulpen

tulpenの感想・評価

3.3
サラ・ポーリー見たさで。



今はもうない静岡オリオン座にて。
2007.12/2 (99) 通算1048
ニール

ニールの感想・評価

3.0

ロバート・ゼメキスではない方のベオウルフ。

ベオウルフ第一部の内容を映像化した作品。

原作の叙事詩敵雰囲気を重視したのか、がっつりアクション系というよりは結構静かに進んでいく冒険物語。

ベオウ…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

2.9

定め

6世紀、北欧の小国デネ
王の城では呪われた巨人が多くの家臣たちを殺しており、その話を聞いた英雄ベオウルフは立ち上がるのだが……

壮大な雰囲気

いろんな民族
個性的な人たちが

攻防
アク…

>>続きを読む
あべま

あべまの感想・評価

3.3
もっとチャンバラするのかと思ったら静かーなストーリー。
内容そのものはしっかりしてるから最後まで見れる。
9

9の感想・評価

-

ド派手に作られるよりこういうこぢんまりしてどこもかしこも住みづらそうで剣の一撃が重たくて痛そうな歴史物(ファンタジーだけど)好きだ そもそも中世そんなにきらびやかじゃないし
デネ族の国王夫妻終始嫌な…

>>続きを読む
すぅ

すぅの感想・評価

3.0
授業で観ました
ハリウッド版ベオウルフとの比較がとても楽しかったので、オススメです
moryota

moryotaの感想・評価

2.3
ドイツ語で見て言葉も全部理解できてないのに、内容もよくわからんからこいつ誰や?ってなってもた。
tori

toriの感想・評価

3.5
紀元後8世紀頃に書かれた冒険談
これが現代英語の基礎になったと知り鑑賞

映画について特筆すべきことはないが、
古事記、日本書紀、万葉集も同じく8世紀に著された
英語も日本語もそんなに古くない
きー

きーの感想・評価

2.0
地上でやってたから見た。

へぇ、ほぉ、って感じで
まあ悪くはなかった。のかな?

あんまり覚えてないや
そういえば見てなかったなと。
TV録画。
あんまり面白くなかった。
アンジェリーナ・ジョリーが出てたのね。
>|

あなたにおすすめの記事