月曜日に乾杯!の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『月曜日に乾杯!』に投稿された感想・評価

六四二

六四二の感想・評価

3.9
ベニスで羽を伸ばすヴァンサンを通して人生をより良く生きる見本を示してくれる。旅に出て交流をもつこと。
たとえ仕事が辛くとも
それでまた新たな月曜日に向き合える。
olf

olfの感想・評価

-
途中寝ちゃったからかあんまり覚えてない
機械のように整備されたルーティンの毎日から逃げつつ、結局その生活に戻る
最後にしっかり映される煙モクモクの工場に集約された批判
para

paraの感想・評価

3.9

牧歌的で時間や物事がすべて緩やかに進む。
日々あくせくした時間の中で生きる現代人には一服の清涼剤のような作品。
恐らく仕事をしている人には癒し効果あり。

同じことの繰り返しの変わり映えのしない毎日…

>>続きを読む
teru1962

teru1962の感想・評価

3.7
自分なりにイオセリアーニが掴めてきた。色んな罪に対する感覚はまだ謎。
Mary

Maryの感想・評価

4.8

現実の汚さを無理に隠している訳ではないのに、何故かずっと美しい。
こういう絵画的なフランス映画って、単一のメッセージを押し付けてこないから、一見何を伝えたいのってなるけど、観る人によってそれぞれ色ん…

>>続きを読む
iyori83

iyori83の感想・評価

4.0
映画として美しかったけど、最後の妻2人の姿は男性の幻想だと感じた。いい歳した男性の家出は犬も食わない。
遊

遊の感想・評価

-

普通、映画に登場する役たちはみんなそれぞれ物語を進めるための「役割」を文字通り担っている、だけどイオセリアーニの映画ではみんなそういう構成上の責任から解き放たれて「ただ生きている」感じがする(もちろ…

>>続きを読む
neroli

neroliの感想・評価

4.0

■夢見てきた幸せを探す旅〜🎬■
 
 
主人公の中年男ヴァンサン。

毎日単調な仕事こなし、家では雑用を言いつけられ、趣味の絵を描く時間がない。
 
日本でも家庭を持っている人であれば、よくある話…

>>続きを読む

イオセリアーニ映画祭2023で初見鑑賞、万国共通?お父ちゃんはツラいよ軸の、ほんわかシニカルロードムービーだった、序盤の現業安全講習に使えそうな場面や中盤ポンポンと話が進むところなど、まるでコントの…

>>続きを読む
シネマQ

シネマQの感想・評価

4.5

タバコも好きに吸えない退屈な日常からの突然の離脱、旅行しても退屈な日常が待っており、結局労働に戻るしタバコも好きに吸えない。ただそれだけなんだけど、扉が閉じたり開いたり、人物が出たり入ったりするだけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事