焼け石に水を配信している動画配信サービス

『焼け石に水』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

焼け石に水
動画配信は2024年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『焼け石に水』に投稿された感想・評価

benno

bennoの感想・評価

4.3
フランソワ・オゾン監督作品…15作品目…。

これまでオゾンの作品では圧倒的に『スイミング・プール』がお気に入りでしたが…ここに来て、それが覆りました…面白かった〰︎暫定オゾンNo.1…。

ファスビンダー好きとしては…彼が19歳の時に書いた戯曲が原作であるのも一因かもしれませんが…オゾンの映像、演出が冴えまくりです…。

物語は戯曲を生かした舞台仕立てで4幕から成る構成…舞台はアパルトマンの一室…登場人物は4人…彼らの恋愛模様を通してそれぞれの力関係を巧妙に描きます…。


登場人物…
✩︎レオポルド(ベルナルド・ジロード)中年男性
✩︎フランツ(マリック・ジディ)20歳の美青年
✩︎アナ(リュディビィーヌ・サニエ)
             フランツの元恋人
✩︎ヴェラ(アンナ・トムソン)
       性転換したレオポルドの元恋人


第1幕: レオポルドとフランツの出逢い
第2幕: レオポルドとフランツの同棲生活
第3幕: アナがフランツとの関係を復活させる為に訪ねてくる
第4幕: 男性から女性へ性転換手術をしたヴェラが訪ねてくる


出逢い始めは、フランツはレオポルドに対して優位性を感じます…それはふたりの会話のやり取りからレオポルドがフランツに対して気遣っている様子が窺えるから…そんなフランツの思い込みの優越感が一瞬にして崩れる様子がとっても面白い…。

微妙な緊張感のある台詞のやり取りが絶妙です…。

エゴイストなレオポルドのマチズモ的な資質が他の3人の関係を変えていきます…フランツに飽き、アナを支配するようになり…フランツとヴェラはアイデンティティを見失い、孤独感に襲われます… Françoise Hardy の ♪ Traume が彼らの心に重なり切ない…。

バイセクシャルあり、性転換者あり、なかなか一筋縄ではいかないセクシャル・アイデンティティ…関係性も次々と変化…。

恋愛関係に留まらず…あらゆる人間のパワーバランスの本質を描き、とても興味深いです…。

そして、本来、修羅場になるようなシーンで…出た!! オゾン・マジック!! …めちゃ笑いました!!

『スイミングプール』にも出ていたリュディビィーヌもとてもキュート…でも何故、ずっと下着なの??

映像も見事…冒頭では観るものの緊張感を生み出す仕掛けがとても上手い…他にも窓枠を使った映像や雨音の効果音…幕終わりのショットもユーモラスでちょっぴりシニカル…。

そして…開かない窓…

逃れられない堂々巡りの恋愛劇です…。
菩薩

菩薩の感想・評価

3.8
稼ぎを制する者は生活を制し、ベッドを制するものは性活を制する、なんて当たり前だが、結局はこの「性生活」を制する者が人生の勝者だ、とでも言いたげじゃないかオゾン…てかファスビンダーよ…。顔はともかくサニエちゃんのナイスおっぱいを観られたから良かったものの、映画に死刑宣告を突きつけられた気がしている…つ、辛い…。しかも駅前には新歓を終えたむろする某有名私立大学の学生達、この後何人の学生が単なる棒と穴と化すのだろう…なんて思ったら込み上げてくる明らかな殺意を己の中に見つけてしまったし、中継地点である池袋駅のその北口に足早に歩を進める多くのカップル達に俺は一人残らず唾を吐きかけてやりたい気分になった…。支配と隷属、勝利と敗北、もはや股間にぶら下げているお荷物は単なる泌尿器と化した俺は自他共に認める敗者でしかなく、チンポは勃てどチンポに対しては申し訳が立たないが、このしょーもないラブゲームの勝者は一体誰だろうか…なんだかんだ穴、じゃなくてアナだと思うのだが。恋も愛も、憧れに変わってしまったらその時点で負けだ、俺のフラストレーションは既にスカイツリーよりもうず高く積まれている。来世はイケメン大学生に産まれて山本直樹の漫画の登場人物くらい充実したSEXライフを送りたいと思う、それでは皆さん、また来世でお逢いしましょう、バーイ…センキュ…。
RIO

RIOの感想・評価

3.8
フランツは現実社会で存在しない亡霊のような青い鳥症候群
フランツは自分の為に*存在のなんという軽さ*を知らせる為に何処からか現れたのかと思えた

透明のようだけど確かに感じる人影
レオポルドにとっては居ても居なくても良いという程度

フランソワ・オゾンがライナー・ヴェルナー・ファスビンダーが19歳の時に書いた未発表の戯曲を脚本にしている

まだ20歳だったフランツは婚約者アナを捨ててまでレオポルドの元へ走った
捨てる者は捨てられる運命にあるということ?
彼のために何人もの人間が徒労とも言える虚しき道を進むことになる
そこに居るために自己存在を消し去る
その選択ははたして良かったんだろうか

室内劇とは気付かないほど空間を無視した内容が重厚でした

『焼け石に水』に似ている作品

バッド・エデュケーション

上映日:

2005年04月09日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.5

あらすじ

1980年のマドリード。新進映画監督エンリケのもとに、神学校寄宿舎で親友だったイグナシオが訪ねてくる。エンリケはイグナシオの変貌ぶりに戸惑うも、彼が携えてきた脚本に惹かれる。そこには、愛で…

>>続きを読む

ヒューマン・ボイス

上映日:

2022年11月03日

製作国:

上映時間:

30分
3.6

あらすじ

1人の女が元恋人のスーツケースの横で、ただ時が過ぎるのを待っている。スーツケースを取りに来るはずが、結局姿を現さない。傍らには、主人に捨てられたことをまだ理解していない落ち着きのない犬がい…

>>続きを読む

獲物の分け前

上映日:

1967年02月22日

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

3.5

あらすじ

莫大な遺産を相続しながらも家庭に縛られたくない女性・ルネは、20歳も年上の初老の事業家・アレクサンドルと結婚する。愛のない結婚をし、パリ郊外の豪邸で暮らし始めるふたり。やがてルネは、アレク…

>>続きを読む

関連記事

【6月2日公開決定】フランソワ・オゾン最新作『苦い涙』