リングに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「リング」に投稿された感想・評価

ヒッチコック39本目

元見世物小屋ボクサー(ジャック・サンダー)が妻を賭けてチャンピオン(ボブ・コービー)と闘う話です。

オーストラリアのタイトルなのであまり知られていなかったボブは、見世物ボク…

>>続きを読む
桃龍

桃龍の感想・評価

2.5

ひょっとして最も古いボクシング映画ではあるまいか。
ストーリーは字幕不足でよく分からないが、試合のシーンはいい。
結婚指輪(リング)を捧げた男と、お洒落な腕輪(リング)をプレゼントした男が、ボクシン…

>>続きを読む
h1sash1kjm

h1sash1kjmの感想・評価

2.1

このレビューはネタバレを含みます

素人をリングに挙げてプロのボクサーと戦わせるという意味不明な興行。美人の受付嬢に乗せられ試合に臨む色男。戦うボクサーは彼女の彼。しかし色男はボクサーに勝ってしまう。彼女は色男に心惹かれながらもあっさ…

>>続きを読む
あまりヒッチコックっぽさは感じなかった。

2021-587
Jimmy

Jimmyの感想・評価

2.5

昔の遊園地風景から始まる。(あの『見知らぬ乗客』の遊園地よりも、もっともっと古い感じ)
そこでは、ボクシングを見世物にしており、「リング」がある。
また、結婚シーンでも「リング」が出てくる。
女が腕…

>>続きを読む
arch

archの感想・評価

2.6

ヒッチコックがボクシング映画を撮っていたのがまず驚きであった本作。正直微妙であった。一人の女を取り合う二人のボクサー、ジャックとボブの対決が大まかなストーリーになっている。
『リング』はボクシングの…

>>続きを読む
サイレント映画。
行間を読みながら見るのがサイレント映画の醍醐味。
三角関係の話だけど、音がないからこその想像力が大事。

映画館では客席から悲鳴が上がったという。それは恐怖映画を作り続ける者のひとりとして当然狙っていたことではある。だがその悲鳴は人生に深刻な変更を迫るモノだったろうか。
──高橋洋『映画の魔』青土社、2…

>>続きを読む
貝

貝の感想・評価

3.0

ヒッチコック3作目。90分もある、つれぇ、、と思いながら渋々見た。意外とよかった。

ヒッチコックも視覚的工夫に凝ったと言ってるとおり、季節や時間の経過を細かく映し出していたり、試合のシーンも躍動感…

>>続きを読む
すてふ

すてふの感想・評価

2.5
ヒッチコック初期のサイレント映画。サイレント時代を経て映像表現が培われた
>|

あなたにおすすめの記事