リングに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『リング』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

元のフィルムが古すぎてコマ飛びしまくってるけど、一瞬だけ出る、「Sie haben recht,"Mister Ware" will Weltmeister werden!」ってどういう意味

>>続きを読む
ぼ

ぼの感想・評価

3.2
妻、、、笑

個人的にストーリーに共感はしない。でも見応えはある。めまいの表現、臨場感のあるボクシングシーン、美術、とても練られてると思う。
ダンサーが踊り狂ってるところ大好き。
貝

貝の感想・評価

3.0

ヒッチコック3作目。90分もある、つれぇ、、と思いながら渋々見た。意外とよかった。

ヒッチコックも視覚的工夫に凝ったと言ってるとおり、季節や時間の経過を細かく映し出していたり、試合のシーンも躍動感…

>>続きを読む

ヒッチコック初期のサイレント映画。大林宣彦のいつか見た映画館で鑑賞しているので、サングラスをかけるようになった大林宣彦監督の体調が心配ですね。本作は、習作と言った感じの作品で編集やカット割りを色々試…

>>続きを読む

ヒッチコックのイギリス時代の作品。
「下宿人」の次の作品。
ボクサーと妻と三角関係の話で、競技をするリングと、愛の象徴のリングをかけています。

率直にこの妻が腹立たしい。
サイレントだから細かな心…

>>続きを読む
すてふ

すてふの感想・評価

2.5
ヒッチコック初期のサイレント映画。サイレント時代を経て映像表現が培われた
まる

まるの感想・評価

1.5
ストーリーは特に特徴はないが道具の使い方や視覚の使い方は巧みに使用している。
もた

もたの感想・評価

3.0
ヒッチコックの王道ボクシング映画。いろんな意味で、今観ても違和感のない内容。冒頭の遊園地での見世物小屋の描写には考えさせられるところがある。
堊

堊の感想・評価

3.0

ヒッチコックによる『東京フィスト』
モチーフがすべて円環へ収束していく。(冒頭の遊園地のメリーゴーランドから歪んだフィルムまでそうだ)

リングが、対決の場ではなく集団に監視される場所として機能して…

>>続きを読む
ちさえ

ちさえの感想・評価

4.2
めちゃくちゃ面白い。
ヒッチコックの珍しいサスペンスじゃない作品だけど、小道具の使い方や、視覚的表現が詰め込まれていて本当に観る価値のある映画。

あなたにおすすめの記事