不安は魂を食いつくす/不安と魂の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『不安は魂を食いつくす/不安と魂』に投稿された感想・評価

katohy

katohyの感想・評価

3.8

インスタで岸井ゆきのさんが観た映画であげてたので、気になってた作品。
ストリーミングにきてたので鑑賞。

70年代のドイツの一人暮らしのおばさんの話からヨーロッパの移民問題や戦争の話なんかが見えてく…

>>続きを読む
げんき

げんきの感想・評価

3.5

ドイツ人監督が母国でこの映画を作ったことが何よりすごいと思う。
作中で唯一中東系を平等に扱っていた孤独なお婆さんは、もともとナチス党員という設定。それも周囲に流され、強い動機は無く加入していた。そん…

>>続きを読む

【不安な時にはクリネックス】

1974年の作品ですけど、世界はあまり変わっていない、あるいは、悪くなっていると感じてしまいます。
掃除婦として働く孤独なドイツ人老女と、外国人労働者である若いモロッ…

>>続きを読む
chiyo

chiyoの感想・評価

4.0

2024/3/3
年下の移民労働者の男性・アリと出会った、掃除婦として働く初老の未亡人・エミ。年齢や人種を超えて惹かれ合い結婚するも、周りの反応は露骨なまでに冷ややか。歯に衣着せぬ差別発言が悲しい反…

>>続きを読む
浮舟

浮舟の感想・評価

4.0
カメラワークといい、話の運び具合といい、とても妙なる作品だなと思った。
あからさまな差別よりも、無自覚な差別がとても痛々しい。
nyako

nyakoの感想・評価

4.8

ライティング、色彩がとても好き。
オープンカフェやヒトラーが足繁く通ったというレストランでのシーンの撮影ステキだった。

ドイツ人のエミは偶然知り合ったモロッコから来た移民労働者のアリと恋に落ち、結…

>>続きを読む
aoi

aoiの感想・評価

4.3

めっちゃ良かった。
本当は続けて他の映画も見るつもりやったけど、余韻も含めて味わいたくて真っ直ぐ家帰った。
観終わったあとは作品が薄暗くて疲れたなぁって感覚もあったんやけど、暫くしてからなんとも言え…

>>続きを読む
堀雄一

堀雄一の感想・評価

4.1

共通の敵によって支えられる仲間意識は、仲間意識のためにはあえて敵をも作り出すという人の本質部分が、嫌な感じで、この映画のそこらじゅうにある。
制度や、なんやかんやが簡単に生まれかわり、表面はつるっと…

>>続きを読む
kirin

kirinの感想・評価

4.5

おもしろかった!
主演のブリギッテ・ミラが温かみがあって好感が持てた。
モロッコ人の相手役がかっこよい風貌と素直な人柄である一方で、差別する側のドイツ人たちが醜い感じで描かれていたのも、映画としての…

>>続きを読む
mat9215

mat9215の感想・評価

4.0

辛気臭い顔が切り返されるだけの、無言の会話がこの上なく雄弁に見える。国民社会主義ドイツ労働者党の党員だったという初老の女が、有色人種の男と恋に落ちるときのぎこちないダンスと、その恋を回復するときのダ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事