不安は魂を食いつくす/不安と魂に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「不安は魂を食いつくす/不安と魂」に投稿された感想・評価

澪標

澪標の感想・評価

3.5
御伽噺のような感じがしつつ、古さを感じない周りとの軋轢。
孤独は友だち。選んだわけじゃないけど、付かず離れずの生涯の友だから、付き合い方は自分で決めるしかない。
リ

リの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

隣人に幸福を握られている。他人なしに幸福は成り立たないのか。差別する人もする人も不安を抱え、魂がここではなく別の場所にあるように感じた。不安に覆い尽くされ、そこに閉じ込められているようにも。2人の愛…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「不安は魂を食いつくす」

ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー監督作品。清掃の仕事をする老女とモロッコからドイツに出稼ぎに来ている労働者の愛を描いた物語。

素晴らしい作品だった。物語はバーで2人…

>>続きを読む
麻衣

麻衣の感想・評価

4.0

2人でいるのにアリの心が孤独に苛まれ、次第に冷えていくのを嫌というほど感じる。周りからの風当たりが強いのもあるが、エミのなかの差別感情がちょくちょく顔を出していて、アリがそうなるのもわかる。結婚後、…

>>続きを読む
Haman

Hamanの感想・評価

4.0

差別的な視線で遠くから冷徹に見つめるカメラワークは苦しくあるのにうっとりともしてしまう。他人が存在しなければ二人だけの世界も存在しえない哀しみ。それでも冷ややかな他人の視線よりもおもむろに居心地の悪…

>>続きを読む
破壊

破壊の感想・評価

3.6


未だゼノフォビア色濃い70年代の西ドイツで剥き出しすぎる差別を受ける掃除婦と出稼ぎ労働者の恋愛ドラマ。常に他者からの冷たい視線に晒される辛さに耐えきれず「あなたと二人きりならよかったのに」と泣くエ…

>>続きを読む
tomi

tomiの感想・評価

4.0
お給料二人合わせてお金持ちね、天国一欠片買いましょうかって言うくらい幸せたっぷりな二人、祝福出来るやさしい世界にしたいよね
m

mの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

扉越しの2人の姿が儚い…
この頃のアリの表情がとても穏やかで、後に変わっていってしまう瞳や表情に悲しくなった。

不安は魂を食いつくすというタイトルがすごくいい。

“幸福は楽しいとは限らない”とい…

>>続きを読む
0

0の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

会いたくて会いたくない亡霊を見かけてしまい映画どころではなかった。キフキフ。私はクスクスのサラダが唯一の得意料理です。

たまんないな〜なんかずっと映画を見ていた。すごーくここちよくて、気持ちいいん…

>>続きを読む
ogumannn

ogumannnの感想・評価

3.8
master of frame within a frame

あなたにおすすめの記事