不安は魂を食いつくす/不安と魂に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『不安は魂を食いつくす/不安と魂』に投稿された感想・評価

めがね

めがねの感想・評価

4.0

バーに入った時の
エミに向けられた痛いほどの視線。
それを受けながらも
平然と⁈コーラを飲み
ダンスの誘いを受けて
会話する彼女の強さ。
それとは裏腹に
繊細さも大きく持ち合わせている。
見入ってし…

>>続きを読む
プププ

プププの感想・評価

4.7

このレビューはネタバレを含みます

旅行から帰ってきた時の、主従関係というか、言葉の壁のある相手への潜在的な見下しみたいなのが現実すぎる。対等になれない感じというか
けいと

けいとの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

大衆が本当に嫌な感じで良かったけど、主人公も相手への配慮が無くなっていくのが印象的だった
Fabre

Fabreの感想・評価

-
マイノリティは「善き人」であり続ければならないというのも不公平だよな
Kenta69

Kenta69の感想・評価

5.0

20歳の年下の移民との結婚て事で、子供たちや近所の人、仕事の同僚達から淫売呼ばわりされてしまう50代の孤独な清掃婦の女性とその夫になった移民との社会派ドラマ。
移民だとか、年の差婚だとかのへの差別半…

>>続きを読む
みなさんがカウリスマキの名前をよく引用されているので、カウリスマキ作品ちゃんと観たいと思います。
ちゃ鍋

ちゃ鍋の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

構図や演技、物語の起承転結はカウリスマキが影響受けたことはがめちゃくちゃわかる。が、ストーリーのオチについてはその限りではなく、鏡を使った画面の作り方が印象的だった。オチが唐突すぎる感じはするものの…

>>続きを読む
ハル

ハルの感想・評価

3.6

絵画みたい。色が好き。

そんな都合よく1曲で?と思うのは私が疑り深すぎ?

周りの人みんな幸せそうじゃなかった...
差別があからさますぎて現実味が薄いと言うか、逆に(差別する側が)差別意識に囚わ…

>>続きを読む
自分はあの2人を絶対に色メガネでは見ないぞ、という自信がない。差別の中にさらに差別があるというのをバーの女たちがしっかり表現している。

秘密がないやつは、嘘をつけ。秘密があるように見せかけるのだ。
という言葉を思い出しながら

ギチギチにあなたはカメラに静止させられている。止まっていろ、と言われて止まってフレーミングされている。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事