TAKA

甲鉄城のカバネリ 総集編 前編 集う光のTAKAのレビュー・感想・評価

3.8
2019-099-075-024
2019.5.16 TVer
【再見レビュー】
カバネリ海門決戦予習その①

いやぁ、なんか好きなんスよ♪(^_^)
まったり感ってか、定番的な安心感、っていうか。

改めてみても、よく纏まってる。
そして絵が綺麗(^_^)

イコマのアツさや、カバネリ前後の違いなんかを改めて楽しみました♪

後編、そして新作楽しみ♪(^_^)


【初見レビュー】
Score3.7、 Like28
2017-007-004-003
2017.1.13 109C大阪エキスポシティScr.10

・美しい画面と迫力のエンタメ
・繊細なキャラ、美樹本晴彦さん
・既視感とクドさ(笑) そして、アツさ
・美しいエンディング

主に、黒子のバスケを観に行った時の、大阪ステーションシティシネマの予告編にそそられて観に行きました。
結果的に万博にf(^_^;
ちょっと重いというかクドそうかなと思いながら(笑)

例の通り初見です。
原作観てませんf(^_^;

美しい画面だった。
そして結構な迫力!満点!( ̄▽ ̄)b

のどかな風景から始まる世界。
侍を乗せて、蒸気機関車が走ってる。

こういうの、スチームパンクっていうんだっけか?
なんとも言えない凄い融合感のなか、無名が登場する。

・・・ズルいよ。
あんなのみせられたら無名のファンになるしかないじゃん(笑)
だって、かわいくて、強いッ!(^_^)

進撃の巨人のような、バイオハザードのような世界観。
江戸時代だけどf(^_^;

そのなかで異彩を放つ、繊細な美しさを持つキャラクター達。
デザインは美樹本晴彦さん(^_^)
・・・つい女性キャラの表情を追ってしまうf(^_^;(笑)
凛とした美しさにハッとなる場面があった。だから美樹本さんなのかと。
美樹本晴彦さん、マクロスの頃から活躍してる訳だから、ホント凄いな。

監督はじめ美樹本さんとかスタッフが揃ってて絵が綺麗で迫力があって、文句はないんだけど今一つ目新しさが感じられなかったのも事実。
どことなく感じる既視感。
充分面白いんだけどね(^_^)

ま、主人公イコマのアツさというか、クドさはある意味新鮮だったかも。
思ったこと全部口にするとことか(笑)
分かり易すぎヾ(≧∀≦*)ノ〃(爆)

よく纏まってるっていうレビューが多かったけれど、それはホントその通りだと思う。
だけどまぁ、6話分なんでしょ?尺で考えれば、、、まぁこんなもんかとも思ったけれど。

夜の場面が多いせいか、ストーリーも相まって全般的に重く暗い印象を感じたけれど、エンタメとして充分楽しめた。

エンディングの美しさが印象に残った。トーンは重いのだけれど、何故か目が離せなかった・・・。

楽しめました。
後半に充分に期待を込めて観に行く程に。(^_^)
TAKA

TAKA