スヌーピーとチャーリー/ヨーロッパの旅の作品情報・感想・評価

スヌーピーとチャーリー/ヨーロッパの旅1981年製作の映画)

BON VOYAGE, CHARLIE BROWN (AND DON'T COME BACK)

製作国:

上映時間:76分

3.7

『スヌーピーとチャーリー/ヨーロッパの旅』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

吹替(1987年発売のVHS)で鑑賞。

飛行機でスヌーピーが遊んでるシーンが可愛かった。
「え、そこで終わり?」みたいな終わり方だった。

フランス在住の少女から謎の招待状を受け取ったチャーリーが、交換留学生に選出された子供たちと共に一路フランスへと旅立つ。チャールズ・M・シュルツ著「ピーナッツ」の劇場用長編映画第4弾。

原作者シュル…

>>続きを読む

スヌーピーの劇場版映画第4作で未DVD化作品との事。
スヌーピーのホラー映画⁉︎
でもやっぱりいつものスヌーピー。

チャーリー・ブラウンとライナス(毛布の子)、マーシー(メガネの子)、ペパーミント…

>>続きを読む
T

Tの感想・評価

3.0
ピーナッツのみんながフランスに留学🇫🇷
アメリカでなくても変わらない日常
子どもたち一行のドライバーをスヌーピーが務めてて笑った
フランス語も話せてたぽいし何でもできるねえ

もちろん絵柄としては何度も見てきたキャラクターですが、アニメーションは初鑑賞。
かなりテンポ良く、わかりやすいマイムや効果音での笑いなども含まれているため、ダラーっと見てるとポイントポイントで笑って…

>>続きを読む
じゅんP

じゅんPの感想・評価

3.0

良くも悪くも短編・中編時と変わらないテンション。

妄想×暴走が止まらないペパーミントパティ、過激にして穏健なマーシー、ヒロイックな活躍を見せながらきちんと主役に見せ場を譲るライナス…

いつも通り…

>>続きを読む
ゆうゆ

ゆうゆの感想・評価

3.5


動いてるヌーピーをはじめて観た。
それ以上でもそれ以下でもなく
ただただ愛おしい存在…
トムジェリみたいなアクの強さはないのね

わが家では子供が小さな頃から
"ヌーピー"と呼んでたので
その認…

>>続きを読む
skip

skipの感想・評価

-
無害すぎる。外国に行くのにストーリーは驚くほどなんてことないけど、通常運転に魅力が詰まる。スヌーピーとウッドストックのやりとりは永遠にみてられるし、カフェのシーンはお気に入り。

どんくさい少年を助ける頼りになる相棒、ドラえもんもそうだし古今東西アニメの定番。喋れないスヌーピーの存在がフランス旅行とも相まってジャック・タチ映画の「ユロ氏」に見えないこともない。終盤にある車の玉…

>>続きを読む
XXXXX

XXXXXの感想・評価

3.6

スヌーピー幻の一作!
ヨーロッパへ留学することになった、スヌーピーとチャーリー・ブラウン御一行の珍道中!

まあ、これと言って特に特筆すべき事は無いんだけど、とても可愛らしい作品だと思います。僕がス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事