剣々

シェーンの剣々のレビュー・感想・評価

シェーン(1953年製作の映画)
4.0
悪党から土地と生活を守れ!

ワイオミングで牧場を営むジョーの家にシェーンという男がたどり着いた
ジョーは流れ者のシェーンをもてなし、シェーンはそのお礼に仕事を手伝うことに
しかし、この地の農民達は、土地の権利を主張する悪特地主ライカーに酷い嫌がらせを受けていた
シェーンもジョーに手を貸し、ライカーと敵対することになる…

クラシカルな名作西部劇
クラシカルな西部劇って荒地で先住民と戦ったり開拓してるイメージだったので、舞台が高原というのがなんだか意外で印象的でした
冒頭ジョーが広い土地で牛を追う時代は終わりだと告げているように、カウボーイの在り方の転換期を描いている作品なんだと感じますね
合間合間にある当時の暮らしの様子も興味深かったです

中々拳銃を抜かないことも印象的です
殴り合うシーンの方が多かったですね
多勢に無勢な酒場での殴りあいなんて手に汗握りますね(今観るとアクションは迫力に欠けますが)
その分貯めに貯めた後にくる銃を抜くシーンがより印象強く象徴的に感じました!

そしてタイトルにもなっている通りシェーンがカッコいい!
初めはなんだかパッとしない主人公だなとか思っちゃってごめん…
自分の中で一線ちゃんと線引きされているから自分の身をわきまえてており、そこを越えれば誇りのために拳も振るうし大切な人のために銃を抜く
だからこそそんなシェーンにジョーイも憧れ懐いたんでしょうね
シェーンがジョーイに伝えた言葉も少年の胸に刻まれたことでしょう
あの有名なラストシーンこの映画だったのかとラストになってから気づきましたよ

時代の流れとフロンティアスピリッツを感じる作品でした


【雑記】
まだ観てないん会の鑑賞でした
西部劇編も一区切りで次回はまた作品募集パートです

次回から少し番外編?
テーマは「あなたの好きな映画」
レビュー済み、未レビュー関わらず他の人と共有したい好きな映画を募集します
王道の名作からあまり知られてない作品までジャンルは問いません!
要は自分の推しを布教しちゃおう
募集してもらった作品は全て鑑賞対象予定です

期限は短めに5/13(土)とさせていただきます
私のプロフィール欄記載の応募フォームからご応募お待ちしております
剣々

剣々